2020-09-14 / 最終更新日時 : 2020-09-14 管理人 ながしまゼミ 三笠ビル商店街のネパール料理を食し、かながわ信用金庫に伺った帰りにシベリア?に寄ってきた 2020-09-14 かながわ信用金庫に伺った。 宝町から浅草線、京浜急行で、横須賀中央駅まで1時間程。これは便利だ。金沢文庫あたりから三浦半島っぽい風景。崖に住宅が所狭しと建てられ、トンネルも多い。そこを京急が猛スピー […]
2020-09-08 / 最終更新日時 : 2020-09-11 管理人 多摩エリア たましん美術館 2020-09-09 たましん美術館に訪問した。新街区グリーンスプリングスの入口にある。 2020年6月2日にOPENした。 まずはオブジェ。腰掛けることもできる。中を覗くと~。 青が斬新だ。 協力いただいた方のお名前。 […]
2020-09-03 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 つなぐ力プロジェクト ハイブリット例会!東京立川こぶしロータリーで卓話。 2020-09-01 東京立川こぶしロータリーで卓話をさせて頂いた。 会場は立川グランドホテル。あれ?久しぶりに来たら名前が変わっている。いまは「ホテルエミシア東京立川」。17階建てのホテルになるようだ。12時に会場につ […]
2020-09-05 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 多摩エリア 新社屋!!たましんに訪問 2020-09-01 たましんとの連携事業の調整のために、新本店に訪問した。 学生と立川駅で待ち合わせた。立川駅は人が多かった。 学生にたましんの旧本店はあれだよと伝えながら、新本店に向かう。 新本店は1Fにたましん美術 […]
2020-08-22 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 「さんしん」と呼ばれる三島信用金庫 2020-08-21 三島信用金庫に学生と一緒にお邪魔した。 対応いただいたのは、元気創造部の今泉理事と久保坂課長。商工会議所の会議室で現状を伺った。 地域ではさんしんと呼ばれている。三島市・沼津市・裾野市・伊豆市・伊豆 […]
2020-08-22 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 研究 江戸東京博物館と東京東信用金庫 2020-08-20 春学期の授業でお世話になった東京東信用金庫の澁谷会長と湯浅支店長にご挨拶に伺った。11:30のAPだったので、その前に江戸東京博物館を見学した。 両国駅からぐるっとまわったところにある。 高床式の構 […]
2020-08-10 / 最終更新日時 : 2020-08-16 管理人 地域金融機関 地域金融論の授業について 2020-08-10 授業の成績をつけながら、振返りを行っていく。 最終レポートは「あなたはA市内の地域金融機関職員です。コロナ禍において、地元企業への新しい支援策を提案してください。」対象者を明確にして、つなぐ力を活用 […]
2020-08-08 / 最終更新日時 : 2020-08-15 管理人 ながしまゼミ ニッチトップ企業は恋人と同じ!? 2020-08-08 今日は、多摩未来協創会議の寄稿文の取材で、多摩のニッチトップ企業2社をヒアリングさせていただいた。 まず1社目は、京西テクノス株式会社。 多摩モノレール松が谷駅からすぐ。 まずは受付システムで緊張。 […]
2020-08-01 / 最終更新日時 : 2020-08-01 管理人 ながしまゼミ ビジネスマッチングの極意 2020-07-29 よい仕事おこしネットワークのビジネスマッチングをお手伝いしている。ネットワークのHPからマッチングしそうな企業をピックアップしてつなげる、いわばお見合いだ。事業経験のない学生にはハードルがかなり高い […]
2020-07-23 / 最終更新日時 : 2020-07-23 管理人 ながしまゼミ ホームゼミゲスト-アルピン株式会社 2020-07-22 今週のホームゼミゲストは、アルピン株式会社の皆さま。「地域金融機関最新事情」という共同研究を行うための意見交換にお越し頂いた。 アルピンの吉澤取締役を始め4名参加いただいたのに、学生は1名。コロナ禍 […]