2023-05-28 / 最終更新日時 : 2023-05-28 管理人 つなぐ力プロジェクト タマリズム第1回事務局会議 2023/5/25 タマリズムの事務局会議を行った。来月のマッチング会の詳細の詰め。平面図、参加者、ポスター、審査員、当日の司会原稿・・・ 今年度から、多摩市、稲城市、八王子市、日野市に加え町田市も参加。市役所と京王観光 […]
2023-05-28 / 最終更新日時 : 2023-05-28 管理人 つなぐ力プロジェクト 羽村高校の探究の授業の応援 2023/5/17 7名の大学生が高校生の探究授業のお手伝い。まずは、自己紹介と課題の支援。 学生たちの気づきと感想を共有(一部抜粋・学生許可済) アイディアを必死に考えたり、意見を積極的に共有し合う生徒たちの生き生きと […]
2023-05-20 / 最終更新日時 : 2023-05-20 管理人 カバン持ち・ホームゼミゲスト パン以上ケーキ未満のパン屋さんを営む広告会社「アイワ広告」 2023/5/19 町田総合高校の探究の授業の関係でアイワ広告株式会社にお邪魔した。 外出した時に、金融機関、郵便局、パン屋を調べてから行くのは私の日課。町田総合高校に初めて行った時にこちらのお店を発見した。 「パン以上 […]
2023-05-20 / 最終更新日時 : 2023-05-20 管理人 授業 川崎モデル まちづくり最新事情_第3講目 2023/5/18 まちづくり・つなぐ力③ 市役所の産業振興 -川崎市ー 川崎市 経営支援部 経営支援課 担当課長 木村佳司 氏をお迎えした。 今日からハイブリッド。大学院の品川されライトで授業。でもみんなオンライン・・ […]
2023-05-14 / 最終更新日時 : 2023-05-14 管理人 つなぐ力プロジェクト タマリズムシンポジウム「で、どうするの?」 2023/5/8 タマリズムの企業向けのシンポジウムを実施した。 司会の練習からスタート。学生たちに主体性を持ってもらい、自ら気づき改善していく力をつけさせたい。そのための合言葉は「で、どうするの?」。 こちらで作ったも […]
2023-05-13 / 最終更新日時 : 2023-05-13 管理人 つなぐ力プロジェクト 株式会社富澤商店訪問 2023/5/12 町田総合高校の探究企業として富澤商店を訪問した。 パン作りでいつもお世話になっている企業。 高校生や大学生との交流も前向きに捉えて頂けた。 橋本に新工場も予定しているようだ。 レンタルキッチンスペース […]
2023-05-09 / 最終更新日時 : 2023-05-09 管理人 多摩大学 多摩圏クイズ37 2023/5/8 多摩大学の教育理念は「現代の〇塾」と定めています。〇に入るのは? ①義 ②私 ③適 ④志 答えは、5月9日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-01-12 / 最終更新日時 : 2023-05-08 管理人 授業 事業デザイン論Ⅱ2022のゲストは株式会社山六 2023/1/12 株式会社山六に、授業登壇のお願いに伺い快諾を得た。 詳しくは こちら をご覧ください。
2023-04-30 / 最終更新日時 : 2023-04-30 管理人 まちづくり最新事情 まちをわたしたちの手に取り戻すには まちづくり最新事情_第2講目 2023/4/27 まちづくり・つなぐ力② 市役所の共創 公民連携・広域連携・庁内連携 -日野市-日野市 企画部企画経営課 戦略係長 鈴木賢史 氏をお迎えした。 お迎えしたと言いながら、数年前には隣の机で仕事をしていた。 […]
2023-04-30 / 最終更新日時 : 2023-04-30 管理人 ながしまゼミ 東京都のリーディングプロジェクト案件をグループワーク 2023/4/28 今日のホームゼミは、株式会社タイムインベスト代表取締役CEO 永田竜司氏をゲストにお迎えした。スポカツ.netを東京都が募集している多摩地域でのイノベーションを創出する「リーディングプロジェクト」とし […]