2023-11-18 / 最終更新日時 : 2023-11-18 管理人 研究 多摩市学びあい育ちあい推進審議会での発見 2023/11/17 昨年度より多摩市学びあい育ちあい推進審議会の委員を拝命している。毎回発見ばかり。今回は2つの発見。 ①クラブハウスという仕組みがあること 文部省では、生涯学習活動を積極的に支援するなどの観点から、地 […]
2023-11-18 / 最終更新日時 : 2023-11-18 管理人 研究 義母と団欒113 2023/11/18 義母は「たくあん漬け」と「はりはり漬け」を作るために、たくさんの大根を買ってきた。 「これだけの大根をどうやって運んだの?」と私。 「八百屋さんが乗せてきてくれた」と義母。 「乗せてきてくれた?」と […]
2023-11-14 / 最終更新日時 : 2023-11-14 管理人 事業構想最新事情 多摩都市モノレールの延伸によるまちづくり 2023/10/28 事業構想最新事情の三人目のゲストは都庁の岩瀬さん。 詳しい内容は、大学HP 翌週、11月7日の振り返り。 自治体間での転職 東京都庁の職員定員数は? 地方公共団体の種類は? 多摩都市モノレールの延伸 […]
2023-10-28 / 最終更新日時 : 2023-10-28 管理人 ながしまゼミ おだわらMIRAIアワード2023 2023/10/28 今日は小田原でプレゼンテーション審査。 まずは、11時からファミレスで打ち合わせ。審査開始3時間前。10分のプレゼンを繰り返し繰り返し練習。だんだんうまくなっていく。 テーブルに食事を並べる場所がな […]
2023-10-14 / 最終更新日時 : 2023-10-15 管理人 ながしまゼミ 石岡市の鈴木さん来ゼミ!!(第129回ホームゼミ) 2023/10/4 株式会社グローバル設計の菅 寛人社長の所属する「一般社団法人経営実践研究会」で講演させて頂いたときに、出合った石岡市に在住の斉藤潤さんの、これまたご紹介で、石岡市の鈴木慶子さんがゼミにお越し頂く。人の […]
2023-10-01 / 最終更新日時 : 2023-10-01 管理人 研究 塩味醤油醸造 2023/9/29 朝霞市役所にヒアリングする前に、地元事業者塩味醤油製造を訪問。国産大豆、武蔵野台地で育った小麦などを使った醤油。醤油ゼリーも興味深い。こちらの醤油を地方に送って作ってもらっているようだ。 帰ってから調 […]
2023-09-24 / 最終更新日時 : 2023-09-24 管理人 産業振興 ソーシャルエックスで打ち合わせ 2023/9/22 虎ノ門のARCHにあるソーシャルエックスに伺った。 ARCHは、大企業のイノベーション創出を目的とするインキュベーションセンター。入居企業は東証プライム限定。 受付後、カフェでお茶を頂いて会議室へ。た […]
2023-09-24 / 最終更新日時 : 2023-09-24 管理人 まちづくり 横浜市の広域連携 2023/9/22 横浜市に視察に行った。 横浜市のHPには、広域行政・広域連携というページがある。ほかの市町村ではあまり見かけない。 そこに1つ目が、「8市連携市長会議」。基礎自治体の水平・対等な関係で圏域全体の行政サ […]
2023-08-26 / 最終更新日時 : 2023-08-26 管理人 つなぐ力プロジェクト 高校の先生方と企業訪問 2023/8/25 秋留台高校の先生方と探究の授業でご協力いただく企業に同行訪問した。まずは高校でMTG。どんな風にしたら生徒に伝わるのか?企業の期待を裏切らないのかなどを議論。ざっくばらんにお話しできる信頼関係ができて […]
2023-08-17 / 最終更新日時 : 2023-08-18 管理人 研究 秦野市を探究する 2023/8/16 ゼミ合宿を前に秦野市を探究した。 まずは水無川。塔ノ岳が源流。雨が降っていたので水量も豊富。両側が緑地になっていて気持ちがいい。 ペコちゃん公園はだの。こちらは不二家とのネーミングライツ。秦野市は積極 […]