2023-05-30 / 最終更新日時 : 2023-05-30 管理人 ながしまゼミ 高校&大学教職員会社見学会の下見 2023/5/29 来月実施予定の高校&大学教職員会社見学会の下見を行った。学生3名が訪問企業2社と打ち合わせ。 集合場所、受付方法、配布物、挨拶の順番、工場見学の時間配分、班分け、ディスカッションの内容、参加者などなど […]
2023-05-17 / 最終更新日時 : 2023-05-17 管理人 研究 多摩圏クイズ39 2023/5/15 次世代事業開発人材育成プログラムは、中小企業社会人と誰がアベックで行うプログラムでしょうか? ①地域金融機関職員 ②自治体職員 ③大手企業社員 ④NPO職員 答えは、5月16日のカレンダーの裏をご覧く […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 ながしまゼミ ストラパック株式会社で会社見学会 2023/3/1 多摩大学教職員会社見学会の第12回目を、ストラパック株式会社で開催した。 業界セミナーにご参加いただいた企業だ。無理をいって大人数お世話になった。 教職員とともに、学生が4名参加した。初めての名刺交換。 […]
2023-01-14 / 最終更新日時 : 2023-01-14 管理人 プレゼミ さがみはら18のシリアスゲーム試遊会 2023/1/11 今年も社会人の皆さまをお迎えして「さがみはら18のシリアスゲーム試遊会」を開催した。 相模原市、神奈川県、UR都市機構、商店街協同組合、株式会社日建設計、京王電鉄株式会社、一般社団法人CSV開発機構の […]
2022-10-28 / 最終更新日時 : 2022-12-31 管理人 地域連携 教職員会社見学会11「グラン・グルメ株式会社」 2022-10-28 今回の教職員会社見学会は、大学から歩いて行ける場所にある、グラン・グルメ株式会社。 当日の詳しい内容は こちら から。 説明はとてもスムーズ。社内の皆さんもフレンドリーで好印象。食品会社なので衛生面 […]
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2022-12-31 管理人 研究 元信金女子職員がタイバンコクでコミュニティ運営!? 2022/11/19 今回のオトナゼミinびよりは、「元信金女子職員がタイバンコクでコミュニティ運営!?」と題し、元信金職員 利根川芙海(とねがわふみ)さん をお迎え。 フリーライターとして働きながら子育てを楽しみ、そし […]
2022-11-19 / 最終更新日時 : 2022-11-19 管理人 プレゼミ 多摩祭シリアスゲーム試遊会18 2022/11/13 多摩祭でシリアスゲーム試遊会を共同出展した。製作途中の18のゲームを遊んでいただく企画。 9時に集合というが8名/16名。50%しか集まらない・・・とほほ。準備開始、どこから準備するのがいいのか?自 […]
2022-10-10 / 最終更新日時 : 2022-10-10 管理人 プレゼミ 東京都立大学コラボ試遊会 2022/7/27 プレゼミⅠの6クラスで「東京都立大学コラボ試遊会」を実施した。 やはり大学院生のゲームは考え抜かれている。 Y05の学生たちの気づき 3面ダイスをふたつや4面ダイスだと面白いと思う。(イベントがあるマ […]
2022-07-23 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 多摩大学 次世代事業開発人材育成プログラム_第1回スタート 2022/7/22 プレ2回目の次世代事業開発人材育成プログラムがスタート。 3つの信用金庫と3つの企業(取引先)によるプログラムは全国でもないと思う。 いい大人が集まって粘土細工もやっている!! 詳しくは 多摩大学総合 […]
2022-07-03 / 最終更新日時 : 2022-07-03 管理人 プレゼミ シリアスゲーム特別講演会、神奈川県庁、相模原市、京王電鉄 2022/6/22 プレゼミでのシリアスゲームづくり。今年は6プレゼミで取り組んでいる。 相模原市×ロボット をテーマに、神奈川県、相模原市、京王電鉄の取組みを丁寧に話していただいた。なんとも贅沢な講義となった。 社会や […]