2025-07-13 / 最終更新日時 : 2025-07-13 管理人 ながしまゼミ タマリズム2025_1次審査会終了 2025/7/12 タマリズム1次審査会を実施した。 いつものとおりの企画運営。 当日までに何度となく会議を行い、参加いただく学生達や審査員、自治体職員の満足度をあげるための検討を行った。 審査会なので普通に実施して当た […]
2025-07-12 / 最終更新日時 : 2025-07-12 管理人 ながしまゼミ グリコマニュファクチャリング ジャパン株式会社東京工場訪問 2025/7/11 グリコマニュファクチャリング ジャパン株式会社東京工場に訪問した。 昭島にある食品工場。 多摩地域の小中学校の給食でもおなじみ。 沢山のお話の中で、一番びっくりしたのは今の学校で飲む牛乳は、1、2、3 […]
2025-07-11 / 最終更新日時 : 2025-07-11 管理人 多摩エリア ビジネスモデル設計に診断士9名参加 2025/7/10 ビジネスモデル設計の授業に一般社団法人中小企業診断士協会三多摩支部の先生方9名にご参加いただいた。 羽田空港サービス株式会社のビジネスモデルキャンバスとピクト図、事業企画書を作ったものを、個別に指導し […]
2025-07-11 / 最終更新日時 : 2025-07-11 管理人 多摩エリア 地域金融論_城南信用金庫川本相談役 2025/7/10 今年も城南信用金庫の川本さんに13講目のゲストでお越し頂いた。 昨年度は40大学、今年は26校目とのこと。 たくさんの学生に「信用金庫」を伝え続けている。 信用金庫とは、銀行との違い、中小企業とはから […]
2025-06-28 / 最終更新日時 : 2025-06-28 管理人 多摩エリア 末広会で講演 2025/4/15 青梅・羽村にまたがる西東京工業団地にある企業連携「末広会」の第3回会合で講演させて頂いた。 テーマは、青梅市・羽村市の産業史と企業連携の意味。 たくさんの出会いもあり、とても有意義な時間を過ごせた。
2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-02 管理人 多摩エリア 株式会社タチエス訪問 2025/5/30 TAMA-SILの調査で株式会社タチエスに訪問した。 タチエスは、1954年に「立川スプリング株式会社」として創業。 自動車シートのトップメーカー。 社員数10,000名、売上規模は2,700億円。9 […]
2025-05-20 / 最終更新日時 : 2025-05-20 管理人 多摩エリア 義母と団欒134 2025/5/20 「印鑑が見つからないんだけど、金融機関に行ってどうすればいいの」と義母。 「窓口に行って、本人確認と新しい印鑑を持っていけばいいんだよ」と私。 今日、ちかくのたましんに行った。 「今日は、お父さんに言 […]
2025-05-17 / 最終更新日時 : 2025-05-17 管理人 ながしまゼミ 留学生と高尾駒木野庭園視察 2025/5/17 留学生3人と高尾駒木野庭園の視察に伺った。 JR高尾駅集合。高尾山口まで行ってしまった竹、南口に降りてしまった熊とアクシデントはあったが、時間通り集合した。GOOD。 まずは、担当頂いた草間さんと名刺 […]
2025-05-09 / 最終更新日時 : 2025-05-09 管理人 ながしまゼミ 真夜中のリハーサル?? 2025/5/9 昨日のゼミついて学生が書いたブログ。 ながしまゼミでは現在、複数のプロジェクトが同時進行している。しかし、それぞれの活動に集中するあまり、他のプロジェクトの内容や進捗状況を把握する機会は多くない。これは […]
2025-05-03 / 最終更新日時 : 2025-05-03 管理人 多摩エリア 青梅羽村企業連携社会貢献プロジェクトOHSC 2025/4/25 東京都青梅市および羽村市に拠点を置く企業と自治体、社会福祉協議会が連携して取り組む「OHSC(Ome-Hamura Social Contribution)」プロジェクトは、産業の垣根を越えた小規模な […]