2022-12-30 / 最終更新日時 : 2022-12-30 管理人 授業 地方創生や地域貢献している信用金庫 2022/12/14 青梅信用金庫の及川さんに登壇して頂いた次の週、振り返りを行った。 課題として、「好きな信用金庫をひとつ選び、信用金庫名、選んだ理由、地方創生や地域貢献の内容、調べたうえでのあなたの気づきを全角400 […]
2022-12-06 / 最終更新日時 : 2022-12-29 管理人 プロデュース力 大学が展示会に出展するヒント 2022-12-06 2022”よい仕事おこし”フェアに参加させていただいた。折角大学としてブース展示したからには成果をあげていきたい。というわけで、スタッフと事前に何度かディスカッションを行い、目標を多摩大学と何らかの […]
2022-12-24 / 最終更新日時 : 2022-12-24 管理人 多摩大学 チームラボでオンライン交流ラボ 2022-11-29 今回のオンライン交流ラボは、新しい中小企業支援システムの作戦会議を行っていた関係で「共創社会での中小企業支援システムのあり方」を、チームラボの椎谷ハレオさんにキーノートスピーチして頂いた。 会場は小 […]
2022-12-16 / 最終更新日時 : 2022-12-16 管理人 産業振興 創業者のプレゼンテーション 2022/12/15 AGORA LIVE UP STAGE 2022に審査員として参加した。6名のファイナリストのプレゼンはとても熱く楽しい時間だった。学内の創業支援Pもこんな感じでできると楽しい。 ファイナリストの事 […]
2022-12-03 / 最終更新日時 : 2022-12-03 管理人 プロデュース力 アリオ橋本 ロボット大集合!inアリオ橋本2022 2022/12/3 今年もアリオ橋本 ロボット大集合!inアリオ橋本2022が始まった。 12月3日と4日に相模原市で行われる。 ながしまゼミとしても運営スタッフとして参加。学生2名が京王電鉄や県庁、相模原市、UR、横浜 […]
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-26 管理人 研究 外国人定住問題・難民問題から地域づくりのノウハウが見えてくるに参加 2022/11/25 公益社団法人日本フィランソロピー協会の主催する「福祉×産業で実現する Well-being なまちづくり研究会」の第3回勉強会が、多摩信用金庫のwinセンターで行われた。講師は、可部 州彦氏(認定特 […]
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2022-12-31 管理人 研究 元信金女子職員がタイバンコクでコミュニティ運営!? 2022/11/19 今回のオトナゼミinびよりは、「元信金女子職員がタイバンコクでコミュニティ運営!?」と題し、元信金職員 利根川芙海(とねがわふみ)さん をお迎え。 フリーライターとして働きながら子育てを楽しみ、そし […]
2022-07-11 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 地域金融機関 次世代事業開発人材育成プログラム_支援機関向け 2022/7/9 次世代事業開発人材育成プログラムの2022年度版スタート。プレ2回目。今年度の地域金融機関は、東京東信用金庫、川崎信用金庫、城南信用金庫の3金庫。 今回は、企業側に伴奏する支援機関である地域金融機関の皆 […]
2022-08-27 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 地域金融機関 次世代事業開発人材育成プログラムin大学セミナーハウス 2022/8/26 次世代事業開発人材育成プログラムの2回目は、大学セミナーハウスで合宿の予定でしたが、コロナを考慮して日帰り合宿に変更。 こちらの建物は1965年に開館。古くはなっているが現役。同じくらいの歳なので愛着 […]