2020-06-26 / 最終更新日時 : 2020-06-26 管理人 ながしまゼミ 社長プレゼン!次の段階へ!! 2020-06-25 今日は待ちに待った社長プレゼンの日。授業終了後、急いで原宿のワークスモバイルジャパンさんに伺った。 竹下通りの向こうにそびえ立つビルの11Fが本社。 私がついたときにはすでに学生は集合していた。この […]
2020-06-26 / 最終更新日時 : 2020-06-29 管理人 地域金融機関 金融庁からの授業登壇は日本初?? 2020-06-25 地域金融論第8講目は、新型コロナウイルスと金融機関③ 金融庁総合政策局総合政策課地域課題解決支援チーム 代表 菅野大志さんにインタビューをお願いした。 信用金庫、労働金庫、そして金融機関経営ゲーム、 […]
2020-06-23 / 最終更新日時 : 2020-06-23 管理人 パン研究 紅芋あんぱんとシュガーデニッシュ 2020-06-23 紅芋あんぱんとシュガーデニッシュを作りました。 生地は問題なしですが、成形がなかなかおもしろい。 シュガーデニッシュは、折込生地の切り落ちた所を活用するお菓子(パン)。 ボロボロとれてあとを引く。す […]
2020-06-22 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 ながしまゼミ 川崎市の中小企業の現状とこれから 2020-06-17 大学のホームゼミで、元川崎市経済労働局長の伊藤和良氏に講演いただいた。 テーマは「川崎市の中小企業の現状とこれから」 学生だけではもったいないので、ゼミの顧問や大学の教職員にも声をかけたところ、学生 […]
2020-06-20 / 最終更新日時 : 2020-06-22 管理人 地域連携・広域連携 まちづくり最新事情3 テレワークによる地方創生 2020-06-18 多摩大学大学院の授業「まちづくり最新事情」。 今日の品川の街。16時。人は少ない。 第3講目は、企業・NPO・市民によるまちづくり・つなぐ力② 株式会社コミクリ 代表取締役社長 佐藤弘人 氏にインタ […]
2020-06-24 / 最終更新日時 : 2020-07-03 管理人 地域金融機関 金融機関経営ゲームを実施 2020-06-11 2020-06-18 地域金融論の授業で「銀行経営ゲーム」を行った。エミーとゼニーの銀行経営ゲームは、2年前にリアルイベントに参加した(くわしくはこちら)。20名でワクワクしながら行った。でも、今回 […]
2020-06-20 / 最終更新日時 : 2020-06-20 管理人 多摩エリア オトナゼミinびより第8回 「ファスナーのリーディング企業YKKと地域のわたし」 2020-06-19 今回のオトナゼミは、YKKの古稲計氏に「ファスナーのリーディング企業YKKと地域のわたし」というテーマでお話し頂いた。 会場はおなじみのカフェいろいろびより。久しぶり。 コロナ対応で、会場+Zoom […]
2020-06-09 / 最終更新日時 : 2020-12-19 管理人 多摩エリア まちづくり最新事情2「行政によるまちづくり・つなぐ力①」 2020-06-04 大学院の授業、まちづくり最新事情の第2講目。行政によるまちづくり・つなぐ力①を、品川サテライトキャンパスで行った。 品川駅は思ったより人がいて驚いた。 駅前ロータリーのビルの5Fが、大学院のキャンパ […]
2020-06-07 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 ながしまゼミ TOYODAビールと大学のゼミ活動 2020-06-07 TOYODAビールフェスティバルに行ってきた。 祭の会場確保に苦労したようだ。結果、大学のバススペースを借りて今どきの様々な工夫をした上での実施。 毎年参加しているが、とっても楽しかった。郵便局の局 […]
2020-06-01 / 最終更新日時 : 2020-06-07 管理人 パン研究 食パン&ゴマパン 2020-06-01 明日のランチのパンを焼いた。 食パンとゴマパン。再来週の授業の準備。 地域とNPO、大学との関係。 整理が終わる頃、サンドイッチも出来上がるかな。