2020-10-17 / 最終更新日時 : 2020-10-18 管理人 ながしまゼミ 先輩のインターンシップの経験談 2020-10-14 ホームゼミゲストとして、下井ゼミの3年生、味蓼さんのお越しいただいた。 きっかけは味蓼さんから頂いたメール。夏に武陽ガスのインターンシップに行って、感動したことが綴られていた。 今年スタートのながし […]
2020-10-04 / 最終更新日時 : 2021-03-17 管理人 仕組み作り オトナゼミinびより第10回「大手警備会社現役サラリーマンが地域で活動する理由」 2020-10-02 オトナゼミinびより第10回は、「大手警備会社現役サラリーマンが地域で活動する理由」。ゲストスピーカーは、小平市の出口みちたかさん。 会場の11名、オンラインで11名の参加。事前に頂いたパワポは25 […]
2020-09-11 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 神奈川エリア 電源装置のYAMABISHI!会社見学会 2020-09-07 会社見学会第5回目。株式会社YAMABISHIにお邪魔した。 海老名駅集合。駅前には高層ビル群。 社用車でお迎えに来ていただいた。 蓮池CEOとの名刺交換。1年生は名刺がないけれど、立派に挨拶できた […]
2020-09-03 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 京西テクノス会社見学会&立川市の若者支援会議 2020-08-26 高大生のためのオンライン会社見学会の3回目。今回はおなじみの京西テクノス。 まずは松が谷駅に集まってミーティング。2年生3名、1年生1名。リーダーの大八木から今日の流れの説明。 松が谷駅からも大きく […]
2020-09-05 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 高大のためのオンライン会社見学会「コスモテック」 2020-08-31 高大のためのオンライン会社見学会。第4回目は株式会社コスモテックにお邪魔した。 今回は明治大学奥山先生が幹事。立川駅に集合し住宅街の中を抜け当社に着いた。 会議室まで続く廊下には所狭して商標権や特許 […]
2020-08-29 / 最終更新日時 : 2020-08-29 管理人 多摩エリア オトナゼミinびより 第9回「製薬会社の研究者は何を武器に地域に関われるのでしょうか?」 2020-08-24 第9回目のオトナゼミは、「製薬会社の研究者は何を武器に地域に関われるのでしょうか?」。ゲストスピーカーをお願いした、坂本倫次氏 は、武田薬品工業株式会社 日本開発センタークオリティアシュアランス室長 […]
2020-08-26 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 つなぐ力プロジェクト 地域活性化と建設業の再定義!加和太建設株式会社の今 2020-08-21 静岡県三島市にある、加和太建設株式会社に伺った。 創業が1946年、売上122億円、社員数278名の地域ゼネコン。河川の改修工事や道路を作るのはもちろん、地域の建築物もたくさん作っている。普通の建設 […]
2020-08-22 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ お肉のことならミート・コンパニオン!! 2020-08-19 今日は、夏休み特別企画「高大生のためのオンライン会社見学会」の第1回。コロナ渦で動きがとれない高校の就職担当の先生やフィールドワークができない大学ゼミとの共同企画だ。多摩大学ながしまゼミ・明治大学奥 […]
2020-06-20 / 最終更新日時 : 2020-06-20 管理人 多摩エリア オトナゼミinびより第8回 「ファスナーのリーディング企業YKKと地域のわたし」 2020-06-19 今回のオトナゼミは、YKKの古稲計氏に「ファスナーのリーディング企業YKKと地域のわたし」というテーマでお話し頂いた。 会場はおなじみのカフェいろいろびより。久しぶり。 コロナ対応で、会場+Zoom […]
2020-03-20 / 最終更新日時 : 2020-03-21 管理人 地域連携・広域連携 決起大会用のパン 2020-03-20 地域の先生の課題解決を行う新しいチームを作るための決起大会を行う。そのために必要なのは「パン」。時間がタイトではあったが2種類のパンを1個ずつ焼いて持っていった。 これは女性に大人気のノアレザン。こ […]