2020-09-14 / 最終更新日時 : 2020-09-14 管理人 ながしまゼミ 三笠ビル商店街のネパール料理を食し、かながわ信用金庫に伺った帰りにシベリア?に寄ってきた 2020-09-14 かながわ信用金庫に伺った。 宝町から浅草線、京浜急行で、横須賀中央駅まで1時間程。これは便利だ。金沢文庫あたりから三浦半島っぽい風景。崖に住宅が所狭しと建てられ、トンネルも多い。そこを京急が猛スピー […]
2020-09-08 / 最終更新日時 : 2020-09-11 管理人 多摩エリア たましん美術館 2020-09-09 たましん美術館に訪問した。新街区グリーンスプリングスの入口にある。 2020年6月2日にOPENした。 まずはオブジェ。腰掛けることもできる。中を覗くと~。 青が斬新だ。 協力いただいた方のお名前。 […]
2020-09-07 / 最終更新日時 : 2020-09-08 管理人 多摩エリア 永遠の企画マン!堀池喜一郎 2020-09-06 今日は、「三鷹でランチ散歩・コスモス編(歴史入門)」に参加した。堀池喜一郎さんの企画だ。今回のブログは「永遠の企画マン!!堀池喜一郎」と題して書いていくことにする。 本企画は高校社会科教員の「地元を […]
2020-09-03 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 つなぐ力プロジェクト ハイブリット例会!東京立川こぶしロータリーで卓話。 2020-09-01 東京立川こぶしロータリーで卓話をさせて頂いた。 会場は立川グランドホテル。あれ?久しぶりに来たら名前が変わっている。いまは「ホテルエミシア東京立川」。17階建てのホテルになるようだ。12時に会場につ […]
2020-09-05 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 多摩エリア 新社屋!!たましんに訪問 2020-09-01 たましんとの連携事業の調整のために、新本店に訪問した。 学生と立川駅で待ち合わせた。立川駅は人が多かった。 学生にたましんの旧本店はあれだよと伝えながら、新本店に向かう。 新本店は1Fにたましん美術 […]
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 多摩エリア 百才(ももとせ)で視察ランチ 2020-08-30 大学院の社会人学生と百才で視察ランチをした。 東村山駅で下車。駅前には高層マンション???。うーむ、と首をひねる。 正福寺地蔵堂。東京都唯一の国宝建造物。入場料も取らずお土産屋もない。だからこそ、見 […]
2020-09-03 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 京西テクノス会社見学会&立川市の若者支援会議 2020-08-26 高大生のためのオンライン会社見学会の3回目。今回はおなじみの京西テクノス。 まずは松が谷駅に集まってミーティング。2年生3名、1年生1名。リーダーの大八木から今日の流れの説明。 松が谷駅からも大きく […]
2020-08-22 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 研究 江戸東京博物館と東京東信用金庫 2020-08-20 春学期の授業でお世話になった東京東信用金庫の澁谷会長と湯浅支店長にご挨拶に伺った。11:30のAPだったので、その前に江戸東京博物館を見学した。 両国駅からぐるっとまわったところにある。 高床式の構 […]
2020-08-13 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 ながしまゼミ 羽村の堰から福生市役所、武陽ガスまで 2020-08-04 武陽ガスにお邪魔する前に、ひとつ先の羽村駅まで行って羽村の堰を見てから、玉川上水を下ってみた。 羽村の堰。ここから四谷木戸まで玉川上水が続く。 今では緑いっぱいの憩いの空間。1600年頃は、水が通っ […]
2020-07-25 / 最終更新日時 : 2020-07-25 管理人 パソコン Dr.Budget の使い方 2020-07-25 予算管理システム http://www.nbsol.com/service/dr-budget.html 承認が降りたら、「発注・検収」 部門「全部署」 明細複数行「表示」