2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-18 管理人 ながしまゼミ BALL.はずむように働こう 2020-12-18 BALL.はずむように働こうの2号に「絶対的エース、多摩」というインタビューを受けた。出版社がどう考えるかは別として、私にとってはたまら・びの後継雑誌。応援しないわけにはいかない。今どき雑誌を出版す […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-18 管理人 仕組み作り アクティブラーニング祭+ホームゼミ顔合わせ 2020-12-12 今日は、多摩大学のAL発表祭。 ソーシャルディスタンスを保ちながら、実施された。多摩大学目黒高校や帝塚山大学の学生が参加した。 ながしまゼミからは、大八木と免田(思)が登場。 夏休みに行った会社見学 […]
2020-12-06 / 最終更新日時 : 2020-12-06 管理人 仕組み作り ルヴァン種を作る 2020-12-06 ルヴァン種を起してみる。 準強力粉と水を50gずつ入れて24時間、28度にしておく。次の日も同じ。これを4日繰り返した。 これで完成なのか。 ヨーグルトのようなちょっと酸っぱい匂いがする。こんなに水 […]
2020-12-06 / 最終更新日時 : 2022-11-28 管理人 ながしまゼミ 京王観光との包括連携協定締結!! 2020-11-25 京王観光株式会社と包括連携協定を締結した。 コロナ禍で厳しい観光事業者と地域の大学が連携することで、多摩エリアの活性化につなげていく。 具体的には、産「学」連携と「産」学連携。「学」の話は、複数のゼ […]
2020-12-06 / 最終更新日時 : 2020-12-06 管理人 仕組み作り TAC二川部長の話 2020-12-02 今回のホームゼミゲストはTAC株式会社の二川部長。打合せの後、半ば強引にスピーチして頂いた。 TACの業務内容、社会人のこと、営業の極意など、用意してあったかのごとくお話頂いた。 ありがとうございま […]
2020-12-06 / 最終更新日時 : 2021-03-17 管理人 仕組み作り オトナゼミinびより 第11回 金融サービス会社勤務のサラリーマンが親子副業!? 2020-12-01 オトナゼミinびよりの11回目は、「金融サービス会社勤務のサラリーマンが親子副業」。 びよりへの入場を制限し、オンラインを併用するハイブリッド方式。 野田さん登場。本業:一部上場金融サービス会社 I […]
2020-12-05 / 最終更新日時 : 2020-12-05 管理人 仕組み作り 自家製ベーグル&ラムレーズンクリームチーズ 2020-12-05 「ベーグルを食べたい。作って~。でも、11時にはバイトに出かけるから」 一方的な要望でも、末っ子のオーダーであればやるしかない。 ベーグルは発酵の時間がほとんどないので、普通のパンよりも早くできます […]
2020-11-23 / 最終更新日時 : 2020-11-23 管理人 仕組み作り 多摩大学就職セミナー~売りてから買い手へ~ 2020-11-22 大学の就職セミナーに参加した。 文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所所長の平野恵子氏の講演。 リアルな就活スケジュールの説明。3年生の夏休みからのインターンシップが重要。早期選考。ボリュームゾ […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2020-11-22 管理人 ながしまゼミ 京西テクノス臼井社長登壇!多摩学Ⅱ 2020-11-18 多摩学Ⅱの授業に、京西テクノス臼井努社長にご登壇いただいた。 多摩学Ⅰで多摩圏(多摩エリア+神奈川県)の基礎的知識を網羅的に説明した。多摩学Ⅱでは、その応用編として、現場の学びを中心に、金融機関、農 […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2020-11-24 管理人 ながしまゼミ ECO Innovation forum 2020-11-16 ECO Innovation forumに参加した。このイベントは、リコージャパンが主催する共創イベント。ながしまゼミとして、企画に協力し、学生及び審査員として参加することになった。その第1回目をT […]