2020-02-12 / 最終更新日時 : 2020-02-12 管理人 多摩エリア 子ども食堂見本市に参加 2020-02-11 八王子食堂ネットワーク主催の「子ども食堂見本市」に参加した。 クリエイトホールの5F。会場にはいると女性の熱気がむんむん。 開会。事務局の川久保さんからの挨拶と趣旨説明。優しくって高い声が、ときどき […]
2020-02-09 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 研究 「ローカル兼業の現在地と未来」に参加 2020-02-09 「ローカル兼業の現在地と未来」に参加した。NPO法人G-netが経済産業省の補助金を受けて実施しているイベント。 【満員御礼/増席検討中】2/8(土)東京|ローカル兼業の現在地と未来<無料/先着10 […]
2020-02-07 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 研究 東京都健康長寿医療センターに訪問 2020-02-07 今日は、地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターにヒアリングに伺った。 池袋から東武東上線で3つめ、大山駅で下車。子供の頃遊び場だったので、懐かしい感じがする。 歩いてすぐのところに、センターはあ […]
2020-02-07 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 多摩エリア 三鷹市議会議員研修に登壇 2020-02-06 三鷹市議会議員研修の講師依頼をされた。「コミュニティ・ビジネスとまちづくり」がお題。最先端の自治体である三鷹で何を話すのか?悩んでいるうちに当日を迎えた。武蔵小金井で打合せをしたあと、まちのことを考 […]
2020-02-01 / 最終更新日時 : 2023-07-28 管理人 ながしまゼミ ゼミ主催「多摩大学の学生がプロデュースする賀詞交歓会2020」 2020-01-31 ながしまゼミ定例イベント「多摩大学の学生がプロデュースする賀詞交歓会2020」を行った。 目的は、①ゼミのテーマでもある「つなぐ力」を今後発揮するために、たくんさんの企業や行政の皆さんと交流すること […]
2020-01-31 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 地域連携・広域連携 賀詞交歓会用の差し入れパン 2020-01-31 ながしまゼミ主催の「賀詞交歓会2020」に差し入れるためのパンを焼いた。1月末は、成績や原稿の締切が重なりたいへんなことになっていたが、やはり、今回作らずしていつ作る。危険なスケジュールの中で、いく […]
2020-01-27 / 最終更新日時 : 2020-02-02 管理人 多摩エリア 伊奈沢天神社のお祭り 2020-01-26 伊奈沢天神社の祭礼に参加した。武蔵五日市駅から車だとすぐの日の出町にある。 国道を右折して、旧道に入ると懐かしい風景が広がる。道の横に等間隔で手作りの灯籠がある。 大きなお屋敷の向かい側に伊奈沢天神 […]
2020-01-18 / 最終更新日時 : 2020-02-04 管理人 ながしまゼミ 金融庁にカバン持ち! 2020-01-17 金融庁に打合せに行った。 新橋駅から歩いていくと、バイクの駐輪スペースがあることにびっくりした。多摩では見たことがない。 また、駐車場の値段にもびっくりした。15分400円だ。多摩なら1日400円の […]
2020-01-11 / 最終更新日時 : 2020-01-13 管理人 地域金融機関 大東京信用組合に訪問 2020-01-10 大東京信用組合に伺った。新橋駅からすぐのところに本社がある。 預金量6,001億円、店舗数45店舗。職員数615名の大きな信用組合。 ディスクロージャーを拝見すると、新・第2次中期経営計画に「大信丸 […]
2020-01-07 / 最終更新日時 : 2020-01-07 管理人 地域金融機関 年頭所感を聞いて感じたこと 2020-01-06 新年、大学初日。午後から寺島学長による年頭所感からスタート。新調したノート1ページがいっぱいになるほどのヒントを頂いた。トップが年頭に短い時間でメンバーに伝える。わかり易い言葉で、毎年継続的に伝える […]