2021-09-17 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 多摩エリア 多摩エリアのフリーペーパー 2021/9/17 多摩エリアのフリーペーパーを整理しています。 基準(多摩エリア内の地域密着情報掲載・無料配布・紙媒体・1年以上継続・年3回以上の発行・ターゲット全般) 名称 エリア 発行頻度 発行元 形態 あいぼりー […]
2021-09-13 / 最終更新日時 : 2021-09-13 管理人 多摩エリア 全産業に占める製造業の割合(多摩エリア+神奈川県) 2021/9/13 平成26年度経済センサス基礎調査で、全産業に占める製造業の事業者所数割合をランキングにしてみた。瑞穂町、綾瀬市、愛川町、中井町、日の出町、寒川町、青梅市、武蔵村山市、山北町、檜原村がと並ぶ。八王子市1 […]
2021-09-19 / 最終更新日時 : 2021-09-27 管理人 多摩エリア 多摩エリアと神奈川県の工業団地 多摩エリアと神奈川県の工業団地を一覧表示。 工業団地名 所在地 立地企業数 面積(団地面積・工業用地面積) 造成年 用途 本牧埠頭関連産業用地 横浜市 51 3,417,500 1969 工業専用地域 根岸湾臨海工業地帯 […]
2021-09-09 / 最終更新日時 : 2021-09-09 管理人 多摩エリア 神奈川県と多摩エリアの酒造メーカー 2021/9/7 多摩地域の主な江戸時代創業資料という興味深い資料を頂いた。 No 会社名 創業 業種 所在地 1 株式会社黒沼鰹節店 1596年 鰹節等販売 八王子市 2 豊島屋酒造株式会社 1596年 酒造メーカー […]
2021-09-07 / 最終更新日時 : 2021-09-07 管理人 多摩エリア セキコーポレーションとノルコーポレーション 2021/09/06 今日は株式会社セキコーポレーションと株式会社ノルコーポレーションに伺った。 まずは、八王子駅から歩いて株式会社セキコーポレーションへ。設立67年になる精密プレス部品の製造業。地域未来牽引企業。私の愛 […]
2021-09-09 / 最終更新日時 : 2021-09-09 管理人 神奈川エリア 川崎市の製造業と金融機関の関係 2021/9/5 八王子駅から立川駅まで通勤していたとき、仕事で川崎駅に降りて、コンコースの広さに唖然とした。八王子市は東京都だが、川崎市は神奈川県だから勝手に「劣っている」と錯覚していた。実際に現場を訪れて、文献調査や […]
2021-09-05 / 最終更新日時 : 2021-09-05 管理人 多摩エリア 多摩圏の地域金融機関店舗網 2021/9/5 多摩圏(多摩エリア+神奈川県)の地域金融機関の店舗網について考えてみる。日本金融年鑑のデータと国土地理院のWEBツールを活用した。まずは、多摩圏に本店所在地のある地方銀行は2つ、信用金庫は10金庫、合計 […]
2021-09-05 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 多摩エリア 広報たまちいき100号 2021/9/4 広報たまちいきが100号を迎えた。 そもそもきっかけは、たまら・び。作っている情報誌が季刊なので「地域のイベント」の告知がしにくい。信用金庫の営業マンが定期積金の集金に伺ったときに、地域情報をお届けした […]
2021-09-04 / 最終更新日時 : 2021-09-04 管理人 多摩エリア もし三多摩が、東京都に編入されずに神奈川県だったら 2021/9/4 1893年に西多摩、南多摩、北多摩の多摩三郡を東京府へ移管することが決まった。玉川上水が皇居の御用水であったことも理由にあるようだ。もし仮に、移管が行われず、そのまま、神奈川県だった場合はどうなっていた […]
2021-08-31 / 最終更新日時 : 2021-10-25 管理人 神奈川エリア 川崎市の産業振興 2021/8/29 川崎市の産業振興は、他市に比べてとても充実している。製造業集積都市であるが故なのか、撤退された跡地活用に追われているのか、日本の工業生産性モデルが変革を余儀なくされる中で次を見据えているのか・・・。 […]