2022-11-01 / 最終更新日時 : 2022-11-01 管理人 多摩エリア イベント「これからの地域共創の可能性と展望」実施。 2022/10/7 八王子市、日野市、多摩大学総合研究所で議論を重ねてきた事業のイベントを行った。 登壇いただく皆さんと事前MTG。 そして本番へ。詳しくは こちら
2022-10-10 / 最終更新日時 : 2022-10-10 管理人 仕組み作り 東京都立大学コラボ試遊会 2022/7/27 プレゼミⅠの6クラスで「東京都立大学コラボ試遊会」を実施した。 やはり大学院生のゲームは考え抜かれている。 Y05の学生たちの気づき 3面ダイスをふたつや4面ダイスだと面白いと思う。(イベントがあるマ […]
2021-09-17 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 多摩エリア 多摩エリアのフリーペーパー 2021/9/17 多摩エリアのフリーペーパーを整理しています。 基準(多摩エリア内の地域密着情報掲載・無料配布・紙媒体・1年以上継続・年3回以上の発行・ターゲット全般) 名称 エリア 発行頻度 発行元 形態 あいぼりー […]
2021-09-13 / 最終更新日時 : 2021-09-13 管理人 多摩エリア 全産業に占める製造業の割合(多摩エリア+神奈川県) 2021/9/13 平成26年度経済センサス基礎調査で、全産業に占める製造業の事業者所数割合をランキングにしてみた。瑞穂町、綾瀬市、愛川町、中井町、日の出町、寒川町、青梅市、武蔵村山市、山北町、檜原村がと並ぶ。八王子市1 […]
2021-09-05 / 最終更新日時 : 2021-09-05 管理人 多摩エリア 多摩圏の地域金融機関店舗網 2021/9/5 多摩圏(多摩エリア+神奈川県)の地域金融機関の店舗網について考えてみる。日本金融年鑑のデータと国土地理院のWEBツールを活用した。まずは、多摩圏に本店所在地のある地方銀行は2つ、信用金庫は10金庫、合計 […]
2021-09-05 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 多摩エリア 広報たまちいき100号 2021/9/4 広報たまちいきが100号を迎えた。 そもそもきっかけは、たまら・び。作っている情報誌が季刊なので「地域のイベント」の告知がしにくい。信用金庫の営業マンが定期積金の集金に伺ったときに、地域情報をお届けした […]
2021-09-04 / 最終更新日時 : 2021-09-04 管理人 多摩エリア もし三多摩が、東京都に編入されずに神奈川県だったら 2021/9/4 1893年に西多摩、南多摩、北多摩の多摩三郡を東京府へ移管することが決まった。玉川上水が皇居の御用水であったことも理由にあるようだ。もし仮に、移管が行われず、そのまま、神奈川県だった場合はどうなっていた […]
2021-08-07 / 最終更新日時 : 2021-09-01 管理人 ながしまゼミ タマリズムの司会練習2回目 2021-8-1 タマリズムの本番が近づいてきた。司会をする島倉から、原稿や立ち振舞の確認をしてほしいと言われたので、日曜日の17時から大学の教室でリハーサルを行った。3年生2名と2年生1名が来てくれた。今までの会社生活 […]
2021-07-10 / 最終更新日時 : 2021-08-07 管理人 多摩エリア 多摩地域のインキュベーション施設一覧表(2021年8月7日更新) 自治体名 インキュベーション施設名 八王子市 コワーキングスペース八王子8BeatCUORE・堀之内SOHOプラザ八王子東町コワーキングスペースfabbit八王子KEIO BIZ PLAZA 京王八王子STATION S […]
2021-06-19 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 多摩エリア 多摩地域産業研究 2021-06-19 多摩未来協創会議の10回分をまとめた冊子が出来上がった。日立さん、Dランドさんにも応援頂き、64Pの立派な冊子になった。 WEBの原稿があったとはいえ、コラムを追加し、年表や地図も追加した。そのため […]