2022-12-30 / 最終更新日時 : 2022-12-30 管理人 研究 地方創生や地域貢献している信用金庫 2022/12/14 青梅信用金庫の及川さんに登壇して頂いた次の週、振り返りを行った。 課題として、「好きな信用金庫をひとつ選び、信用金庫名、選んだ理由、地方創生や地域貢献の内容、調べたうえでのあなたの気づきを全角400 […]
2022-12-06 / 最終更新日時 : 2022-12-29 管理人 プロデュース力 大学が展示会に出展するヒント 2022-12-06 2022”よい仕事おこし”フェアに参加させていただいた。折角大学としてブース展示したからには成果をあげていきたい。というわけで、スタッフと事前に何度かディスカッションを行い、目標を多摩大学と何らかの […]
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2022-12-31 管理人 研究 AL祭で発表 2022-12-10 アクティブラーニング祭が行われた。私の関わったものは、「工作機械商社の産学連携!中小企業の動画作成プロジェクト」と「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート活動報告」。多摩大目黒高校の生徒も参加し […]
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2022-12-31 管理人 多摩エリア ビジネスプランコンテスト2022 2022-12-14 今回で2回目になる、学内のビジネスプランコンテストを実施した。大学生に創業機運を醸成することを目的に、東京都三多摩中小企業診断士協会の皆さんと共同実施している。 くわしくは→こちら 集合前の打ち合わ […]
2022-12-24 / 最終更新日時 : 2022-12-24 管理人 地域金融機関最新事情 チームラボでオンライン交流ラボ 2022-11-29 今回のオンライン交流ラボは、新しい中小企業支援システムの作戦会議を行っていた関係で「共創社会での中小企業支援システムのあり方」を、チームラボの椎谷ハレオさんにキーノートスピーチして頂いた。 会場は小 […]
2022-11-27 / 最終更新日時 : 2022-11-27 管理人 多摩エリア 初級企業訪問実践編 CSS技術開発 2022/11/22 多摩大学では今年から2つのコースを新設した。 私はそのうちの一つ、「実践的ビジネスエンジニアリングコース」の一部を担当。 初級企業訪問として、事前学修、実践編、事後学修の3コマを行った。 実践編では […]
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-26 管理人 研究 「のうじょう」さんから「のうきょう」の話を聞く!? 2022/11/23 多摩学Ⅱのゲスト講師として、JA東京中央会 都市農業支援部の能城友明氏のお越しいただいた。 お名前からもわかるとおり、私は「ミスターJA」とお呼びしている。 JAを知らない学生は少ないし、就職先とし […]
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-26 管理人 つなぐ力プロジェクト ロボット大集合!inアリオ橋本 2022/11/26 今年で2回目となるロボットイベント。今年もゼミで少しだけお手伝い。リニア新幹線の駅ができる街にロボットが集まります。