2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-05-31 管理人 ながしまゼミ 神奈川県の組織と総合センター 2021-05-31 神奈川県の仕組みについて、お話を伺ったので覚書。 神奈川県庁の組織。 いのち・未来戦略本部室という部署が4月からスタート。連携推進グループ、未病産業グループ、国際戦略グループ、最先端医療産業グループ […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 研究 多摩市社会福祉協議会「と老人」 2021-05-28 多摩市の社会福祉協議会の皆さんをお迎えし、シリアスゲーム「と老人」の試遊会を実施した。 出原先生との共同研究の成果物「と老人」。ジェロントロジー → ジェロンとろじー → ジェロンと老人と変化した。 […]
2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 ながしまゼミ 会場確認 2021-05-28 タマリズムの下見で、アウラホールに伺った。 開店前だったので裏から入らせてもらった。 広い会場。 8月に行うマッチング会に向けて何をどう打ち合わせするのか?机の配置はどうするのか?導線、コロナ対応、 […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-05-30 管理人 多摩エリア 事前学修③ たましんゲストロールプレイング 2021-05-28 多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート事前学修3回目。今日は、たましんの価値創造事業部の方にお越しいただき、ロールプレイングを実施した。 まずはアイスブレイク。お題は3分間で金融機関名(正式名称 […]
2021-05-22 / 最終更新日時 : 2021-05-29 管理人 多摩エリア 企業訪問の事前準備から自己紹介まで 2021-05-21 アクティブラーニング「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」の第2講目。企業訪問の事前準備から自己紹介までを行った。 まずは、BとWでオープニング。最初に気づきを共有。BとWはこちらの10 […]
2021-05-16 / 最終更新日時 : 2021-05-22 管理人 多摩エリア 多摩ブルー・グリーン倶楽部との連携スタート 2021-05-14 多摩大学産官学民連携委員会主催のアクティブラーニングプログラム「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」~多摩地域優良企業取材レポート体験~がスタートした。 まずは、「今回学びたいこと」をホワイ […]
2021-05-14 / 最終更新日時 : 2021-05-14 管理人 ながしまゼミ 公務員試験の基礎 2021-05-12 3年生の就職相談が増えてきた。地方公務員を目指したいという学生も多いので、キャリア支援課に紹介してもらい、LECの森講師に60分間講演していただいた。 聴講した学生は2年と3年。「公務員試験の基礎」 […]
2021-05-03 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 多摩エリア 八王子のまちづくり・つなぐ力 2021-04-29 八王子市の倉田課長に登壇いただいた。今日は旧天皇誕生日。最近の大学のカリキュラムだと祝日はスルーする。非常事態宣言につき、大学院はオンライン対応。 街の歴史やまちづくりの基本。八王子市。大久保長安 […]
2021-05-01 / 最終更新日時 : 2024-01-01 管理人 ながしまゼミ ひらしんの事業承継 2021-04-19 オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」の第3回は平塚信用金庫。 平塚駅は1887年開業。そして北口と南口の両方にラスカ平塚という駅ビルがある。屋上にあるちょっと変わった形の白い建物はイタリアンレ […]
2021-05-01 / 最終更新日時 : 2021-05-01 管理人 研究 知っている金融機関を書いてみよう 2021-04-28 多摩学Ⅰ で金融を担当した。例年通り、学生たちに知っている金融機関を書いてもらった。大学1年生。居住地は多摩地域と神奈川県が90%以上。私が多摩信用金庫の人であることは知っている学生もいる。少しバイ […]