企業訪問の事前準備から自己紹介まで

2021-05-21

  アクティブラーニング「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」の第2講目。企業訪問の事前準備から自己紹介までを行った。

まずは、BとWでオープニング。最初に気づきを共有。BとWはこちらの104P~をご覧ください。

当たり前のことだが、事前に設計しておくとかなりうまくいく。

テーマは「待ち合わせであの人はよかった、あの人はだめだった」。学生からは、#遅刻 #場所、時間の勘違い #情報の共有不足 #TPOに合わせた服装 #不機嫌 #忘れ物 #連絡なし #挨拶なし #携帯なくても会える などが上がった。キーワードはハッシュタグと説明したら、ペンが進んだようだ😁。

次は、「事前に準備しておくことは何だろう?」をワーク。

学生たちがあげたキーワードは、#清潔感 #服装の統一 #マナー #アポ #企業情報 #質問準備 #身だしなみ #パソコンのバッテリー #名刺、資料の確認 #流れ #様々な状況の想定 など。

そして、集合から自己紹介までの流れをロールプレイング。

【設定】は、会社名:株式会社内藤製作所 代表者名:内藤旭惠 担当者: 総務部主任 松本祐一 アポイント:10時。先代急死により、大手IT企業に勤めていたけど呼び戻されて、社員になめられないようにがんばっている女社長。そして、元コンサル、親の介護で地元製造業に転身、キレキレの総務主任。

駅に集合し、受付電話。プルルループルルルー。「多摩大学の〇〇です。今日は10時に内藤社長とアポイントをお願いしております。」

会議室に通され、名刺交換。着座までを4チームが繰り返す。目を白黒させている学生たち。おかまいなく内藤社長と松本主任は現場をリアルに再現。

学生からのキーワードは、#間のとり方 #言葉遣い #下手になりすぎないこと #名刺交換のタイミング #声を大きく #落ち着いて #相手の間に合わせる #第一印象 など。

2つめのロールプレイングは、自己紹介。5分以内で、担当教員の挨拶、学生自己紹介、大学紹介、プロジェクト紹介までを行う。

いつもの授業では見せない顔。真剣だ。

学生からは #やらされ感があるとわかる #相手が何を求めているかを意識 #我々がどうしてここに来ているのかを伝える #顔を見て説明、身振り手振り #質問のタイミング #複数学生の役割分担 #教育目的はどうでもいい #学内の人は呼び捨て? #参加理由 #流れ #学校紹介が長い #パワポの質 など。

5分間の自己紹介のあと、ギャラリーの学生がコメント、そして発表した学生もコメント、最後に社長と主任がコメント。主体性を持った発言も多くなってきた。盛り上がったので1時間も延長したが帰りたいより学びたいが強かったようだ。

最後に、取材企業パネルをリーダーがひいた。

結果はこの通り。

チーム名 取材企業
ワトソン君 キャリア・マム コスモテック
知るぜ多摩 セキコーポレーション くにたち農園の会
たまスポ 東成エレクトロビーム ツインキールズ
チーム多摩カンパニー 日本リニューアル シーズプレイス

来週は、多摩信用金庫を事例にしてインタビューロープレ。本物の職員が対応してくれるという豪華版。今日作った自己紹介資料もヴァージョンアップ。

大学のHPにも掲載されました。→ https://www.tama.ac.jp/topics/news/2021/05/post-6992.html

参考図書