2021-12-04 / 最終更新日時 : 2021-12-04 管理人 仕組み作り キウイと便秘 2021/12/2 娘の希望で庭にキウイを植えた。2年たち100個近い実がなった。 パンに入れてみた。キウイは両方とも200g、そこにルバーブとブルーベリーのジャムをたっぷり挟み込んだ。どちらもおいしいが、ブルーベリーは […]
2021-11-14 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 〇じぎょP 小田原市のつながりとイノベーション 2021/11/9 小田原駅前にある「おだわらイノベーションラボ」に伺った。2021年7月1日オープンの施設。南口の駅ビルを通り抜けミナカ小田原の2Fにある。ミナカ小田原は今と昔が合体したような施設でグッドデザイン賞も受 […]
2021-12-07 / 最終更新日時 : 2021-12-07 管理人 多摩エリア 町田の創業支援 2021/11/2 町田市BUSOAGORAに伺った。これでお会いするのは4回目。地域へのコダワリと軸がこれまでやってきた活動と共通なので話がトントン拍子に進む。同席した市役所の方にも理解が進んだと思う。感謝。 その後、 […]
2021-11-13 / 最終更新日時 : 2021-11-13 管理人 多摩エリア 教員がいっぱい関わっている、業界研究セミナー 2021/11/6 多摩大学業界研究セミナーを開催した。私も就職委員会の一員として企業募集などで関わった。通常は、専門業者に外注したり、大学のキャリア支援部署だけが関わっているものが多いが、多摩大学の場合は、たくさんの教 […]
2021-11-05 / 最終更新日時 : 2021-11-05 管理人 仕組み作り googleスプレッドシートの入力制限 2021/11/5 学生が入力する部分を制限して誤入力を少なくするために、 シート全体に保護をする シート名の右▼を右クリック シートを保護を選択 保護されているシートと範囲 が表示されるのでそこで設定 特定のセルを除く […]
2021-10-26 / 最終更新日時 : 2021-10-26 管理人 地域連携・広域連携 「森林さんを応援する」から「森林さんに応援される」へ 2021/10/13 多摩学Ⅱのゲストはシーズプレイスの森林社長。のお付き合いは10年近くになるのかな~。超前向きな女性経営者。目ヂカラが半端じゃない。同い年。そんなご縁もあり地域や企業の方を何人も紹介した。また、多摩C […]
2021-10-24 / 最終更新日時 : 2021-10-24 管理人 ながしまゼミ コオロギを食べよう 2021/10/20 今回の高大生のためのオンライン会社見学会は「株式会社MNH」にて実施した。今回も、免田(思)と小野が現地に伺い配信を担当した。それを明治大学、明星大学、多摩大学の学生たち60名あまりがオンラインで聞 […]
2021-10-15 / 最終更新日時 : 2021-10-15 管理人 ながしまゼミ 農協って農業以外のこともやっているんですか? 2021/10/13 今日のホームゼミゲストはJA東京中央会から能城さんと櫻井さん。 まずは、キャンパス案内。今回は加藤が担当。図書館、食堂、アリーナ、キャリア支援課などをご案内。図書館では展示中のながしまゼミのポスター […]
2021-10-24 / 最終更新日時 : 2021-10-24 管理人 神奈川エリア THINK見学 2021/10/11 川崎のTHINKを見学させて頂いた。 THINKとは、テクノハブ イノベーション川崎の頭文字をとった愛称。川崎市の第3のサイエンスパークとして民間主導により川崎臨海部の渡田地区で進められているプロジ […]
2021-10-10 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 ながしまゼミ パジャマ屋からオンライン配信 2021/9/29 オンライン会社見学会の11回目は、相模原市にある有限会社フレックス。当日は、学生のみが現地に伺い、事前ミーティング、機器の設置を行い配信した。 参加は、多摩大学ながしまゼミの他、明治大学奥山ゼミ、明星 […]