2024-05-04 / 最終更新日時 : 2024-05-04 管理人 研究 青梅羽村企業連携社会貢献プロジェクト(OHSC)情報交換会を開催 2024/4/22 多摩大学総合研究所の研究で、青梅羽村企業連携社会貢献プロジェクト(OHSC)情報交換会を開催した。 会場はS&Dたまぐーセンター。トヨタS&D西東京株式会社のネーミングライツ。たまぐーは同社の […]
2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-01 管理人 研究 東京都立五日市高等学校との教育交流に関する協定締結 2024/4/30 今日は、東京都立五日市高等学校との連携協定の締結日。詳しくは大学HPをご覧ください。 まずは、お隣の都立高校、秋留台高校で打合せ。今年度の探究の授業をどのように組み立てていくかの作戦会議。 秋留台高校 […]
2024-04-17 / 最終更新日時 : 2024-04-17 管理人 多摩エリア ケル株式会社訪問 2024/4/17 今日はケルに株式会社伺った。カーナビに入れると大学から9分。近くにある製造業~。当社からすると国士舘大学に次いで近い大学( ´艸`)。 1962年創立、売上高145億円、従業員数273名、スタンダード […]
2024-04-16 / 最終更新日時 : 2024-04-16 管理人 多摩エリア 太陽誘導モバイルテクノロジー訪問 2024/4/16 立川で研修講師をやったあと、青梅にある太陽誘電モバイルテクノロジー株式会社に伺った。青梅ICのすぐそば。 もとは富士通半導体グループだったが、2010年に太陽誘電株式会社の傘下に入った会社。2014年 […]
2024-04-05 / 最終更新日時 : 2024-04-13 管理人 ながしまゼミ 町田総合高校の提案を富澤商店にお届け 2024/4/3 町田総合高校の探究の授業の提案内容を大学生が富澤商店さんに提案に伺った。 当日の学生ブログはこちら↓ 多摩境駅前にドーンと大きな本社。今年の1月1日に移転したばかり。 すでに学生2名は入口前で待っていた […]
2024-03-16 / 最終更新日時 : 2024-03-23 管理人 神奈川エリア 川崎市主催「合同企業就職説明会 」に参加 2024/3/14 学生たちと一緒に、川崎市主催「合同企業就職説明会 」に参加した。 場所は武蔵小杉。想像を絶する高層マンション群。正直不動産では、柱が太いのでコスパが悪いと言っていたな~。 まずは駅近くの中原 […]
2024-03-14 / 最終更新日時 : 2024-03-14 管理人 研究 2023年度次世代事業開発人材育成プログラム(NGP)最終発表会を実施 2024/2/27 今年度のNGPの最終発表会を実施した。 以下は、大学と総合研究所のHP。来年度も継続して実施予定。
2024-01-17 / 最終更新日時 : 2024-01-17 管理人 研究 高校1年生の企業認知状況 2024/1/16 町田総合高校の産業社会と人間という授業に参加させて頂いた。高校1年生の授業で、町田市役所や桜美林大学の皆さんと一緒に地域社会の実態や取り組みに、その思いについて伝えることを目的にしている。 今年で2年 […]
2024-01-09 / 最終更新日時 : 2024-01-09 管理人 研究 飯能の金融機関 2024/1/9 飯能信用金庫に伺った。創業72年、役職員840名、47店舗の地域金融機関。 東飯能駅の真横。地上10階地下1階建て。2000年に竣工。1Fはオープンギャラリー、9Fには大会議室がある。 西口から見ると丸 […]
2023-12-30 / 最終更新日時 : 2024-02-22 管理人 研究 令和5年度 事業承継研修(長島担当分) 2023/2/3 2024年1月26日に「事業承継のおける自治体と支援機関(金融機関等)の連携の在り方」というお題で、国や県、市区町村の職員向け研究の1コマを担当した。 この研修は、中小企業庁事業環境部財務課が担当、1月 […]