2021-09-05 / 最終更新日時 : 2021-09-05 管理人 多摩エリア 多摩圏の地域金融機関店舗網 2021/9/5 多摩圏(多摩エリア+神奈川県)の地域金融機関の店舗網について考えてみる。日本金融年鑑のデータと国土地理院のWEBツールを活用した。まずは、多摩圏に本店所在地のある地方銀行は2つ、信用金庫は10金庫、合計 […]
2021-09-05 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 多摩エリア 広報たまちいき100号 2021/9/4 広報たまちいきが100号を迎えた。 そもそもきっかけは、たまら・び。作っている情報誌が季刊なので「地域のイベント」の告知がしにくい。信用金庫の営業マンが定期積金の集金に伺ったときに、地域情報をお届けした […]
2021-08-28 / 最終更新日時 : 2021-08-28 管理人 地域金融機関 福岡・佐賀・長崎の注目企業15社 福岡・佐賀・長崎の注目企業15社の第2弾が出版された。九州の信用金庫がそれぞれ紹介している注目企業のようだ。掲載企業の動画もアップされている。こちらがなかなかの充実ぶりだ。
2021-08-28 / 最終更新日時 : 2024-01-01 管理人 つなぐ力プロジェクト さわやか信用金庫と補助金 2021/8/4 第5回のオンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」は、さわやか信用金庫コンサルティングセンターで実施した。 コロナ禍でも少しずつ飛行機は飛び始めているようだ。さわやか信用金庫ビジネスマッチングセンターは […]
2021-08-14 / 最終更新日時 : 2022-04-26 管理人 神奈川エリア 横浜の銀行の歴史 2021/8/14 桜木町から来月締め切りの論文の構成を考えながら散策した。 旧第一銀行横浜支店の新たな活用方法について、ちょうどいま検討されているところのようだ。資料によると、1929年に第一銀行横浜支店として創建。1 […]
2021-08-12 / 最終更新日時 : 2021-08-15 管理人 神奈川エリア 県立図書館と横浜市役所訪問 2021/8/11 横浜市役所にインタビューに行く予定があったので、その前に県立図書館に立ち寄り、神奈川県の資料を閲覧した。 桜木町駅から野毛側の丘を登ったところにある。重厚な建物。1954年に開館したということなので、 […]
2021-08-09 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 神奈川エリア 神奈川県の金融機関を調べる 夏休みに神奈川県の金融機関について調べることにした。まずは、図書館に行って情報収集。 国立国会図書館 神奈川県立図書館 神奈川県関連記事・文献情報検索 県立図書館(社会・人文系リサーチ・ライブラリー) 県立川崎図書館(も […]
2021-06-19 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 多摩エリア 多摩地域産業研究 2021-06-19 多摩未来協創会議の10回分をまとめた冊子が出来上がった。日立さん、Dランドさんにも応援頂き、64Pの立派な冊子になった。 WEBの原稿があったとはいえ、コラムを追加し、年表や地図も追加した。そのため […]
2021-06-05 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 神奈川エリア 小机の地域未来牽引企業「テクトレージ」 2021-06-04 横浜線の小机という駅で降りた。 駅としては古いようだが、畑の中にあるそんなイメージ。東側には日産スタジアムがある。 改札前にある案内は小机城址。雨でなければ散策したのに。 駅から3分ほどのところにあ […]
2021-06-06 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 神奈川エリア 川崎市の現場主義!産業振興 2021-06-03 まちづくり最新事情の第4講目「行政によるまちづくり・つなぐ力③(産業振興)」。ゲストは、公益財団法人 川崎市産業振興財団 産業支援部新産業振興課 担当課長 木村佳司 氏。 院生はオンラインだが、ゲス […]