2020-01-07 / 最終更新日時 : 2020-02-04 管理人 パン研究 生おからクルミパン 2020-01-07 三河屋さんの生おからが手に入ったので、生おからくるみパンのレシピ作成。 強力粉150g 全粒粉80g 生おから60g ドライイースト3g 砂糖30g 牛乳180cc オリーブオイル大さじ1 クルミ6 […]
2020-01-07 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 多摩エリア 日野七福神めぐり 2020-01-07 毎年七福神めぐりをやってきた。吉祥寺、八王子、青梅とめぐったので、今回は日野に行くことにした。まずは事前の情報収集。日野市観光協会のサイトは参考になった。mapも確認して当日を迎えた。 ①まずは、百 […]
2020-01-07 / 最終更新日時 : 2020-01-07 管理人 地域金融機関 年頭所感を聞いて感じたこと 2020-01-06 新年、大学初日。午後から寺島学長による年頭所感からスタート。新調したノート1ページがいっぱいになるほどのヒントを頂いた。トップが年頭に短い時間でメンバーに伝える。わかり易い言葉で、毎年継続的に伝える […]
2020-01-05 / 最終更新日時 : 2020-01-05 管理人 仕組み作り 伊豆長岡と三嶋大社 2020-01-03_04 伊豆長岡に行った。 まずはお決まりの黒柳へ。60円の元祖温泉まんじゅうを食べてスタート。 反射炉へ。明治日本の産業革命遺産として世界遺産に登録された。江川氏が海外に学びを求めて反射炉を作った […]
2020-01-05 / 最終更新日時 : 2020-01-05 管理人 パン研究 アメリカンピザとライ麦パン 2020-01-05 今日は、書類を読みながら、ランチ用のピザと娘が持って帰る用のライ麦パンを焼いた。強力粉450g、薄力粉150g、合計600g。 5人で食べてちょうどの量だった。アメリカンピザは、2次発酵を40分とり […]
2020-01-01 / 最終更新日時 : 2022-04-24 管理人 研究 2020年元旦、今年のテーマは「企2020」 あけましておめでとうございます。 昨年は、多摩大学経営情報学部へ出向になり、4月から地域金融論や事業デザイン論、多摩学、地域ビジネス入門などを担当してきました。 「はい」と「YES」しかないと、全てにトライしてきました。 […]
2019-12-30 / 最終更新日時 : 2019-12-31 管理人 パン研究 ルイボスクリームパンとピザとクグロフ 年末になりやっと家で1日パンを作る時間ができた。 まずは、ルイボスクリームパン。株式会社開陽さんのルイボスティパウダーを使用。パウダータイプだからとても使いやすい。 生地に小さじ半分、カスタードクリームに残りを混ぜ込 […]
2019-12-29 / 最終更新日時 : 2019-12-30 管理人 仕組み作り 最近気になるんだよな~といったら娘が買ってきてくれた 年末に、娘たちが帰省してきた。 かばんの中からお土産といって出てきたのはなんと育毛剤。 この前あったときに、最近気になるんだよな~といったことを覚えていてくれたのですね。 早速、風呂上がりにつけてみた。 うむ、頭皮がむず […]
2019-12-24 / 最終更新日時 : 2020-02-04 管理人 ながしまゼミ ながしまゼミの事業計画 2019-12-18 来年度からスタートする「ながしまゼミ」の事業計画を作成している。すでに数回、新ゼミ生との共有を行った。 来年度(2020年度)から本格的に始まるゼミ。多摩圏(多摩地域と神奈川県)の地域金融や地域経済 […]
2019-12-24 / 最終更新日時 : 2020-02-05 管理人 研究 東京魚類容器株式会社にゲストスピーカーをお願いするまで 2019-12-19 「事業」デザイン論Ⅱの「授業」デザインを行なった!? 秋学期の事業デザイン論Ⅱのシラバスは最終的にこのような形になった。アクティブラーニングの技法でいえばどこにあたるかは今後整理予定。 ①データの確 […]