2021-07-10 / 最終更新日時 : 2021-07-16 管理人 ながしまゼミ LA BOUTIQUE de Joel Rubchon 2021-07-05 メルカリに訪問する機会を得た。六本木ヒルズのパン屋さんで高級パンを購入。 六本木ヒルズに訪問。18Fフロアー。 わくわくする企画は始まる予感。 内容は、佐藤のブログを見てください!!
2021-06-19 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 多摩エリア 多摩地域産業研究 2021-06-19 多摩未来協創会議の10回分をまとめた冊子が出来上がった。日立さん、Dランドさんにも応援頂き、64Pの立派な冊子になった。 WEBの原稿があったとはいえ、コラムを追加し、年表や地図も追加した。そのため […]
2021-06-25 / 最終更新日時 : 2021-07-16 管理人 多摩エリア 「と老人」試遊会。多摩市役所の皆さんをお迎えして 2021-06-18 今日は、と老人の試遊会2回目。多摩市の職員を6名お迎えした。 出原先生からの説明。前回よりルールがVerupしている。 私から趣旨説明。 学生2名の助っ人。手際が良いぞ。 製作途中のゲームに対して、 […]
2021-06-27 / 最終更新日時 : 2021-07-16 管理人 多摩エリア シビックプライドの醸成!立川のまちづくり 2021/6/17 多摩大学大学院 まちづくり最新事情の今回のゲストは、まちづくり立川の岩下さん。 立川のまちづくりについて、大いに語っていただいた。 まちづくり=郷土愛と市民プライド(シビックプライド)、立川にFANと […]
2021-06-13 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 研究 岡本先生と銀座を歩く 2021-06-12 ブラタモリに7回出演している岡本先生に銀座を案内していただいた。岡本先生のブログ発見。 「街の声が聞こえてくるはず」といきなり。どんな声だろう? 銀座には路地がたくさんある。皆、私有地。表は立派な煉 […]
2021-06-11 / 最終更新日時 : 2021-06-12 管理人 地域連携・広域連携 京王電鉄の課題解決とシリアスゲーム 2021-06-09 京王電鉄の橋本プロジェクトチームの皆さんにプレゼミで講演していただいた。 今回は4つのプレゼミを2つずつ合同にして2教室で実施。わがままいってお二人お越しいただいた。 こちらは出原先生と中村先生のグ […]
2021-06-08 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 多摩エリア ピロリ菌チェック!おなかクリニック訪問 2021-06-07 多摩学Ⅱの授業に登壇依頼をするため、多摩ブルー・グリーン賞の受賞企業、おなかクリニックを訪問した。 場所は、JR八王子駅すぐ。近くの居酒屋にはよく「訪問」していたが、こんなに大きなクリニックがすぐ前 […]
2021-06-06 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 神奈川エリア 川崎市の現場主義!産業振興 2021-06-03 まちづくり最新事情の第4講目「行政によるまちづくり・つなぐ力③(産業振興)」。ゲストは、公益財団法人 川崎市産業振興財団 産業支援部新産業振興課 担当課長 木村佳司 氏。 院生はオンラインだが、ゲス […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 研究 多摩市社会福祉協議会「と老人」 2021-05-28 多摩市の社会福祉協議会の皆さんをお迎えし、シリアスゲーム「と老人」の試遊会を実施した。 出原先生との共同研究の成果物「と老人」。ジェロントロジー → ジェロンとろじー → ジェロンと老人と変化した。 […]
2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 ながしまゼミ 会場確認 2021-05-28 タマリズムの下見で、アウラホールに伺った。 開店前だったので裏から入らせてもらった。 広い会場。 8月に行うマッチング会に向けて何をどう打ち合わせするのか?机の配置はどうするのか?導線、コロナ対応、 […]