2022-06-15 / 最終更新日時 : 2022-06-15 管理人 多摩エリア 町田銀行(現・横浜銀行町田支店) 2022/6/11 横浜銀行町田支店の歴史をたどると、1896年に設立した町田銀行がルーツとなる。1897年に設立された鎌倉銀行と1928年に合併。1941年、鎌倉銀行町田支店を継承して東京府南多摩郡町田町原町田1150 […]
2022-06-06 / 最終更新日時 : 2022-06-06 管理人 金融機関・郵便局研究 多摩センターにある金融機関 2022/6/6 多摩センターにある金融機関を調べる。 富士銀行 → みずほ銀行多摩センター支店 1980年4月23日 三菱銀行 → 三菱UFJ銀行多摩センター支店 1980年4月23日 三井住友銀行多摩センター支店 → […]
2022-06-05 / 最終更新日時 : 2022-06-05 管理人 金融機関・郵便局研究 みずほ銀行八王子支店 2022/6/5 みずほ銀行八王子支店。1943年4月1日開設。八王子の方に聞くと、立て直す前もかなり重厚な建物だったようだ。 時代をさかのぼると、この支店は、第三十六国立銀行の本店だった。
2022-06-05 / 最終更新日時 : 2022-06-05 管理人 金融機関・郵便局研究 群馬銀行八王子支店 2022/6/5 群馬銀行八王子支店。1977年4月12日OPEN。八王子の本郷横丁の角にあるので、時代はもっと古いかと思ったが・・・。
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-06-12 管理人 研究 第七十七国立銀行東京支店 2022/5/14 第七十七国立銀行 東京支店 (現七十七銀行 日本橋支店) 七十七銀行はいわゆる現存するナンバー銀行のひとつ。「ななじゅうなな」ではなく「しちじゅうしち」と読む。 銀行のウィンドウにはポスターが掲示され […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-06-06 管理人 金融機関・郵便局研究 第一国立銀行本店(現 みずほ銀行兜町支店) 2022/5/14 金融の街「兜町」。週末だからか、昼間に人の姿はほとんどなく静かなところである。 日本初の銀行を訪ねてやってきた。みずほ銀行兜町支店(日本橋兜町)。東京証券取引所や多くの証券会社、歴史的建造物がまわりに […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 金融機関・郵便局研究 東日本銀行本部 2022/5/14 第二地方銀行の東日本銀行本店ビル。 昭和通りと八重洲通りの交差点に面しており、昭和を感じさせるつくり。竣工から60年が経過している。 撮影日は新ビルへの建て替えのための引っ越し作業中であった。 中央区 […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-15 管理人 研究 日本相互銀行本店 2022/5/14 三井住友銀行の東京中央法人営業部があるビルの1F。ここは日本相互銀行本店があった。株式会社日本相互銀行は1951年に前身の日本無尽株式会社から相互銀行に転換、1968年に普銀転換し、株式会社太陽銀行と […]
2022-05-14 / 最終更新日時 : 2022-05-14 管理人 金融機関・郵便局研究 三菱UFJ銀行阿佐ヶ谷支店 20220508 三菱UFJ銀行は杉並区に13店舗もある。現存する支店の開設日順だと、荻窪支店、高円寺支店、阿佐ヶ谷支店となる。浅田銀行の時代だと思われる。ちなみに、三菱UFJ銀行阿佐ヶ谷支店は、1926年12月13日に […]