2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-04-24 管理人 ながしまゼミ 「パンニケーション」でつなぐ力 日本一効率の悪いパン屋!? 2022/3/19 シェアキッチン&シェアスペースまちはぐのオープニング企画として、パンニケーションを実施した。 パンニケーションとは、パンとコミュニケーションの造語。パン教室の発酵時間を活用して参加者のコミュニケーショ […]
2022-03-12 / 最終更新日時 : 2022-03-12 管理人 ながしまゼミ 七生丘陵散策路東コースを歩く 2022/3/10 高幡不動から郷土資料館に向かう。 とうふの三河屋の前を通り、坂道を登る。昨日、お揚げを買ったので今日はスルー。 高幡台団地は1970年に建てられた団地。子供のころの思い出がよみがえる。5階建てのエレベ […]
2022-02-23 / 最終更新日時 : 2022-02-23 管理人 ながしまゼミ パジャマ屋さんと雑談会 2022/2/22 授業や文化祭などでもお世話になっている有限会社フレックスさんに表敬訪問。採用や新しい事業についてディスカッションを行った。お話ししながら思いついたこと。 つなぐ力の可能性と責任。副産物の大きさ。 多摩 […]
2022-02-23 / 最終更新日時 : 2022-02-23 管理人 ながしまゼミ 橋本商店街振興組合訪問 2022/2/22 相模原シリアスゲームの試遊会にお越しいただいた橋本商店街協同組合の上田さんのところに「雑談会」に伺った。思った通り、アクティブな商店街協同組合だった。 その時のメモから 商店街は地域内でのネットワーク […]
2022-02-08 / 最終更新日時 : 2022-02-08 管理人 ながしまゼミ 3つのゼミで関わるプロジェクト 2022/2/7 企業とプロジェクトの打ち合わせを行うため栗平駅にいった。 今回は、1つのプロジェクトを3つのゼミと企業が共同で行う。風呂敷を広げるときは楽しいが、それをまとめて、期限内に実施まで組み立てるのは至難の業。 […]
2022-02-08 / 最終更新日時 : 2022-02-08 管理人 多摩エリア 株式会社文伸訪問 2022/2/2 高大生のためのオンライン会社見学会のプロジェクトを説明するために、三鷹市にある株式会社文伸にお邪魔した。三鷹駅から西に玉川上水沿いを10分ほど歩くと着く。ここが玉川上水であることを伝えると「多摩学の授業 […]
2022-01-15 / 最終更新日時 : 2022-01-15 管理人 ながしまゼミ 藤沢産のブドウ「メイヴ」の話 2022/1/15 今日は、多摩大学湘南キャンパスの韓先生にご紹介いただき、株式会社ショーナンの田中利忠社長にお会いした。 株式会社ショーナンは、中小機構が作った「慶應藤沢イノベーションビレッジ」の入居企業。こちらでブド […]
2021-12-06 / 最終更新日時 : 2022-01-03 管理人 カバン持ち・ホームゼミゲスト 初めての名刺交換が城南信用金庫の理事長!! 2021/12/6 2年生坂下の初めての名刺交換の相手が城南信用金庫の川本理事長。 思わず記念写真をパチリ。いい笑顔。 つなぐ力プロジェクトの進捗状況を報告。今後の連携について作戦会議。 午後は、東京都信用金庫協会へ。写 […]
2022-01-01 / 最終更新日時 : 2022-01-01 管理人 ながしまゼミ 創業支援企画 2021/12/15 今日は創業支援企画第3弾。 審査の結果、彩藤ゼミの学生にもってきかれた(笑)。
2021-12-17 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 〇じぎょP 小田原市役所との雑談会 2021/12/17 今日は小田原市を訪問。まずは街を散策。 前回も打ち合わせした「おだわらイノベーションラボ」。今回もこちらで打ち合わせ。 市役所の皆さんの前で考えてきた企画をプレゼン。来年につながるお話になるかな?