2020-05-17 / 最終更新日時 : 2020-05-17 管理人 ながしまゼミ ながしまゼミ企画!!多摩エリアの「地域×企業」研究テーマ会議②:繊維産業と多摩エリア実施 2020-05-16 ながしまゼミが主催する研究テーマ会議は、多摩未来協創会議の公式HPで「地域×企業」をテーマとした連載寄稿のための情報収集会議。昨今の状況から、図書館で調べたり、専門家の方にリアルでお話を伺いに行くこ […]
2020-05-02 / 最終更新日時 : 2020-05-02 管理人 ながしまゼミ ながしまゼミ企画!!多摩エリアの「地域×企業」研究テーマ会議「軍需産業から民需産業へ」実施 2020-05-02 ながしまゼミ企画!!多摩エリアの「地域×企業」研究テーマ会議「軍需産業から民需産業へ」を実施した。 研究テーマ会議は、多摩未来協創会議からの依頼で行う、「地域×企業」をテーマとした連載寄稿(6月~ス […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2020-03-13 管理人 多摩エリア 長島教授の日替わり店長 in BEER STAND TOYODA 2020-03-13 パンの研究発表をBEER STAND TOYODAで行った。 テーマは、心(しん)月(がち)輪(りん)。心暗いときは即ち遇(あ)うところ、ことごとく、禍(わざわい)なり。眼(まなこ)明らかなれば道に […]
2020-03-08 / 最終更新日時 : 2020-03-13 管理人 多摩エリア おからパン 2020-03-08 今週のイベントでお出しする予定のパンの試作をした。 三河屋さんのおから80g、強力粉220g、イースト3g、バター10g、塩3g、牛乳150cc、砂糖20g 180℃で10分焼成。シンプルな方がおい […]
2020-03-06 / 最終更新日時 : 2020-03-06 管理人 多摩エリア ニュータウンの奇特な人たち 2020-03-05 奇特の意味は、①行いや心がけなどが優れているさま②非常に珍しく、不思議なさまです。褒め言葉ですのでお間違いなく😁。 「コミュニティビジネスシンポジウムin多摩市」というシンポジウムが3月14日に行わ […]
2020-03-02 / 最終更新日時 : 2020-03-02 管理人 多摩エリア 令和2年度の東京都の予算案と多摩 2020-03-02 令和2年度の東京都の予算案が公表された。こちらのまるわかりガイドブックがわかりやすい。 多摩・島しょの振興予算は、昨年度より増額されて2,409億円とのこと。多摩エリアの新規事業は、多摩地域における […]
2020-02-29 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 ながしまゼミ 川崎信用金庫のお客様サポート 2020-02-28 川崎信用金庫お客様サポート部にお邪魔した。 川崎駅の東西自由通路。コロナウイルスの影響でか人は少ない。 西口にはラゾーナ川崎。東芝川崎事業所の跡地。 そして、今回お邪魔する川崎信用金庫は東口にある。 […]
2020-02-21 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 ながしまゼミ 相模原市をまちあるき 2020-02-19 企業への提案書を作るために事前に市役所へのヒアリングと実踏を行った。 JR相模原駅を下車。市役所へ向かう。 ローカルな雰囲気が漂う駅前デッキ。 市役所の行政資料コーナーで、最新の年齢別 […]
2020-02-19 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 ながしまゼミ 第5回 カワサキ2020就職フェスタに参加 2020-02-18 賀詞交歓会に参加して頂いた、㈱アルファメディアの小湊社長に誘われてゼミ生(1年生)に声をかけて、「第5回 カワサキ2020就職フェスタ」に参加した。 会場はユニオンビル。川崎市の武蔵小杉駅から徒歩4 […]
2020-02-16 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 ながしまゼミ 都立八王子拓真高等学校に訪問 2020-02-17 今日は、ご縁を頂き、都立八王子拓真高校に訪問の機会を得た。 最寄りの西八王子駅に下車。ロータリーには有名な矯正歯科とサンドイッチハウスがある。どちらもここが本拠地だ。ある意味、成功する企業の聖地だ。 […]