2022-09-10 / 最終更新日時 : 2022-09-10 管理人 ながしまゼミ FMたちかわに生出演!? 2022/9/8 「そうだ多摩エリアにいこう」のメンバーである冨山さんからの紹介で、FMたちかわに出演させていただいた。 多摩エリア最大級のSNS!?の管理人として、信金職員として、大学教員としての紹介のほか、せっかくの […]
2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 〇じぎょP 小田原市まちづくりアイデアソン開催 2022/9/5 小田原市民会館跡地の活用方法をテーマとしたまちづくりアイデアソンを開催した。コロナによる制約があり、宿泊型の合宿は断念したが、発表内容は「学生らしい」ものになった。 小田原市note まちづくりアイデア […]
2022-09-01 / 最終更新日時 : 2022-09-10 管理人 多摩エリア 都立羽村高校で探究を探究 2022/8/31 都立羽村高校に伺い、先生方と探究の授業の現状及び来年度に向けた探究(検討)を行った。 信金の時にはあまり訪問することのなかった、都立高校にもやはり地域課題と向き合おうとするエネルギーがあった。 会議終 […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 多摩エリア 「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」事前学修② 2022/5/27 「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」事前学修②を実施した。詳しくは こちら
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 ながしまゼミ 大学からすぐそばのグラン・グルメ 2022/8/9 グラン・グルメでバイトしている学生から産官学民連携話が舞い込んだ。前回は大学にお越しいただいたので、今回は工場見学。9月になったら、ゼミにもお越しいただく予定。近くの企業とのプロジェクトづくり。
2022-07-11 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 多摩エリア 次世代事業開発人材育成プログラム_支援機関向け 2022/7/9 次世代事業開発人材育成プログラムの2022年度版スタート。プレ2回目。今年度の地域金融機関は、東京東信用金庫、川崎信用金庫、城南信用金庫の3金庫。 今回は、企業側に伴奏する支援機関である地域金融機関の皆 […]
2022-08-27 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 多摩エリア 次世代事業開発人材育成プログラムin大学セミナーハウス 2022/8/26 次世代事業開発人材育成プログラムの2回目は、大学セミナーハウスで合宿の予定でしたが、コロナを考慮して日帰り合宿に変更。 こちらの建物は1965年に開館。古くはなっているが現役。同じくらいの歳なので愛着 […]
2022-08-27 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 多摩エリア 8月青梅集中インタビュー 2022/8/17 2022年8月、青梅市内の様々な団体のインタビューを行う機会を頂いた。青梅市役所、青梅商工会議所、青梅市観光協会、青梅市社会福祉協議会、青梅信用金庫ほか。 東青梅駅から西を眺めると複線の線路が単線にな […]
2022-06-26 / 最終更新日時 : 2022-08-26 管理人 神奈川エリア 千代ヶ崎砲台跡 2022/6/26 史跡東京湾要塞跡「千代ヶ崎砲台跡」に行ってきた。1895年にできた西洋式の砲台。東京湾に入ってきた外国の船から東京を守るために作られた砲台のひとつ。終戦まで陸軍の砲台として使用されていた。第一砲座から […]
2022-08-24 / 最終更新日時 : 2024-02-24 管理人 神奈川エリア まちづくり最新事情オフ会 2022/8/21 大学院の授業「まちづくり最新事情」のゲストの現場に「任意」で訪問した。 あくまで任意だったが、交通の便が悪かったので、観光協会にお願いして地元のバス会社でマイクロを借りた。 学生の時は、JTBに入りた […]