立川のまちづくり×JC

今日は19時から立川JCの企画の「Tachikawa Pride」というイベントに参加しました。まちづくりって、よそ者、若者、馬鹿者ってよく言いますが、これに地元の事業者が関わった時に爆発的に進みが早くなるっていう経験を何度かしています。その期待もあって参加しました。

小崎委員長の説明の後、まずは、デザイナーの横須賀さんの進行によるワークショップスタートです。

 

立川の未来を考えながら、白いカードに書いて、それを立体にしていく。

仕事帰りなのにいい大人がとても盛り上がりました。

 

★今回の振り返り

1 まちづくりとシビックプライド、SDGsの繋がり

2 キーワードを立体にする と想像しているものが共有しやすくなること

3 JCの独特の空気感とまちづくりの違和感、親和性、可能性?

4 明星大学に多摩のブランディングコースがあるってこと

5 小学校もまちづくりやSDGsに関心が高いこと

6 20年後の未来を考えることは非常に難しいということ

たくさんのインプットを頂きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です