2023-05-30 / 最終更新日時 : 2023-05-30 管理人 ながしまゼミ 高校&大学教職員会社見学会の下見 2023/5/29 来月実施予定の高校&大学教職員会社見学会の下見を行った。学生3名が訪問企業2社と打ち合わせ。 集合場所、受付方法、配布物、挨拶の順番、工場見学の時間配分、班分け、ディスカッションの内容、参加者などなど […]
2023-04-12 / 最終更新日時 : 2023-04-12 管理人 探究の探究P 高校の先生と地域の企業とのマッチング 2023/4/12 高校の先生が企業の現場を見学することは、高校生にとって非常に有益な影響があるはず。 授業において現場で見た知見や経験を活かすことができ、実践的な授業ができることはもちろん、就活や進学の相談にものりやす […]
2023-04-11 / 最終更新日時 : 2023-04-11 管理人 研究 旧福生郵便局・羽村郵便局 2023/4/11 旧福生郵便局に行った。今は教会として活用されている。明治44年6月1日に田村家が開設。平成16年に廃止になった。現在の福生郵便局は5分ほど離れた場所にある。 こちらは羽村郵便局。明治29年(1896年 […]
2022-09-01 / 最終更新日時 : 2022-09-10 管理人 産業振興 都立羽村高校で探究を探究 2022/8/31 都立羽村高校に伺い、先生方と探究の授業の現状及び来年度に向けた探究(検討)を行った。 信金の時にはあまり訪問することのなかった、都立高校にもやはり地域課題と向き合おうとするエネルギーがあった。 会議終 […]
2022-07-18 / 最終更新日時 : 2022-07-25 管理人 金融機関・郵便局研究 羽村銀行 2022/7/16 多摩エリアの地域金融機関の足跡をたどっている。 役目を終え現存しない銀行の一つに、羽村銀行がある。どのような環境に立地していたのか。実際にその場所を訪ねてみることにした。 JR青梅線羽村駅南口から多摩 […]
2021-09-07 / 最終更新日時 : 2021-09-17 管理人 オンライン会社見学会 東成エレクトロビームと神明台工業団地 2021/9/7 今日は、東成エレクトロビームの羽村工場に伺った。工場のある神明台工業団地は東京最古の工業団地。日野自動車株式会社羽村工場やカシオ計算機株式会社羽村技術センターや日都産業株式会社もある。 羽村市役所のHP […]
2021-04-11 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 仕組み作り 羽村から福生までまちあるき 2021-04-10 羽村駅から福生駅まで散策した。 まずは、はちみつパンを焼いた。参加者へのご挨拶用😁。 羽村駅から富士山が見える。 羽村駅。ゆったりのんびり雰囲気がある。 まいまいず井戸。4月10日と11日はお神 […]
2020-08-13 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 多摩大学 羽村の堰から福生市役所、武陽ガスまで 2020-08-04 武陽ガスにお邪魔する前に、ひとつ先の羽村駅まで行って羽村の堰を見てから、玉川上水を下ってみた。 羽村の堰。ここから四谷木戸まで玉川上水が続く。 今では緑いっぱいの憩いの空間。1600年頃は、水が通っ […]