2023-11-19 / 最終更新日時 : 2023-11-19 管理人 つなぐ力プロジェクト タマリズム プレゼン講習会 2023/11/19 今日はタマリズムプレゼン講習会。 まずは、10:30に集まって役割分担とスケジュールを共有。裏方はこんなに作業があることを体験する。 「机の位置がずれているぞ」「受付は誰がやるんだ」「早く食事をとら […]
2023-08-31 / 最終更新日時 : 2023-08-31 管理人 研究 三菱UFJ銀行日野豊田支店統合 2023/8/29 豊田駅前の三菱UFJ銀行が統合されていた。もともと日野市内には、日野市役所支店(1975)と日野豊田支店(1992)があったが、両方とも立川支店に統合。日野市からは三菱UFJ銀行がなくなった。
2023-06-05 / 最終更新日時 : 2023-06-05 管理人 研究 多摩圏クイズ43 昭和11年頃から日野市に大手企業の誘致が進められたことを何というでしょうか? ①日野5社 ②日野7社 ③日野10社 ④日野100社 答えは、5月30日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-05-14 / 最終更新日時 : 2023-05-14 管理人 つなぐ力プロジェクト タマリズムシンポジウム「で、どうするの?」 2023/5/8 タマリズムの企業向けのシンポジウムを実施した。 司会の練習からスタート。学生たちに主体性を持ってもらい、自ら気づき改善していく力をつけさせたい。そのための合言葉は「で、どうするの?」。 こちらで作ったも […]
2023-04-30 / 最終更新日時 : 2023-04-30 管理人 まちづくり最新事情 まちをわたしたちの手に取り戻すには まちづくり最新事情_第2講目 2023/4/27 まちづくり・つなぐ力② 市役所の共創 公民連携・広域連携・庁内連携 -日野市-日野市 企画部企画経営課 戦略係長 鈴木賢史 氏をお迎えした。 お迎えしたと言いながら、数年前には隣の机で仕事をしていた。 […]
2022-12-23 / 最終更新日時 : 2023-01-13 管理人 ながしまゼミ タマリズムドラフト会議開催!!の裏方とレジリエンス 2022/12/17 今年で2回目になるタマリズムドラフト会議を開催した。当日は160名の方にご参加いただいた。詳細は こちら 当日は朝から準備。京王観光の皆さんや多摩市、稲城市、八王子市、日野市の皆さんと一緒にながしま […]
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-26 管理人 つなぐ力プロジェクト タマリズムプレゼン講習会 2022/11/19 タマリズムのプレゼン講習会。京王観光の皆さんと一緒に事前準備。 頭の中で考えていたものが現実になる。 スタッフに指示を出さないと時間までに終わらない。 講師や参加者に助けられながら進んでいく。事前に […]
2022-05-06 / 最終更新日時 : 2022-05-12 管理人 金融機関・郵便局研究 日野銀行(整理中) 2021/1/16 「所さんのそこんトコロ」2021年4月9日放送で、日野銀行についての情報があった。日野の旧家、有山董さんによると、この建物はひいおじいさんが創業した元日野銀行の建物。有山さんの父・有山たかし氏は元日野 […]
2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-04-25 管理人 ながしまゼミ タマリズムと創業支援P 2022/4/20 今年度のホームゼミは4限~6限(14:40~19:30)までの約5時間連続。4限は3,4年生を中心に打ち合わせを行い、5限に全体、6限は個別プロジェクトの推進。 今日の5限は、タマリズムと創業支援Pの […]
2022-03-12 / 最終更新日時 : 2022-03-12 管理人 多摩大学 七生丘陵散策路東コースを歩く 2022/3/10 高幡不動から郷土資料館に向かう。 とうふの三河屋の前を通り、坂道を登る。昨日、お揚げを買ったので今日はスルー。 高幡台団地は1970年に建てられた団地。子供のころの思い出がよみがえる。5階建てのエレベ […]