2021-05-01 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 相模原市訪問 2021-04-30 相模原市役所に伺った。 駅から見える相模原総合補給廠。広大な土地。この一部が返還される。 コロナ禍のゴールデンウイーク平日。人はまばら。 学長の話によく出る国道16号線。空が圧倒的に広い。 相模原市 […]
2021-05-01 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 研究 エーザイの力 2021-04-26 公益社団法人日本フィランソロピー協会の主催する「企業フィランソロピー大賞」で大賞に選ばれた企業にインタビューに伺った。 場所は文京区小石川。地下鉄茗荷谷駅から徒歩ですぐ。駅を降りても製薬会社の本社が […]
2021-04-17 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 地域金融機関 多摩大学大学院「まちづくり最新事情」スタート 2021-04-15 多摩大学大学院「まちづくり最新事情」の2回目がスタートした。 品川にある多摩大学大学院のサテライト教室。 18:30からスタート。今年のカリキュラムはこちら。まちづくりの今にふれながら、地域のこれか […]
2021-04-13 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 日立製作所中央研究所訪問「きざしを捉える」 2021-04-19 日立製作所中央研究所に訪問した。 国分寺駅から歩いて10分ほど。大きな森に囲まれた場所。 多摩エリアの民間研究所については、多摩未来協創会議で学生がにまとめました。 こちら参考まで 今までは見通せた […]
2021-04-08 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 ながしまゼミ 多摩信用金庫の創業支援と事業承継支援 2021-04-08 今日は、地域金融機関最新事情のキーノートスピーチ依頼とインタビューを兼ねて、多摩信用金庫に訪問した。 学生の希望をとったら4名参加。 まずは新二年生坂下が初受付😁。 Winセンターにて、まずは地域金 […]
2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-04-09 管理人 神奈川エリア シリアスゲームを軸にしたプレゼミスタート 2021-04-07 シリアスゲームを軸にしたプレゼミスタート 「Q1:自分を動物に例えると?」ワークショップからいきなりスタートした。 オープニングとクロージングが重要と中村先生に習ったのでその教えのとおりにした。 初 […]
2021-04-08 / 最終更新日時 : 2021-04-08 管理人 ながしまゼミ 2021年度最初のホームゼミは、豊橋のベンチャー企業がゲスト 2021-04-08 2021年度ホームゼミがスタートした。まずは、全体共有・振り返りの時間を15分。 まずは新3年生に1年間で学んだことをホワイトボードで共有。 その後、新2年生が追加、共感したものに❤を入れる。全体を […]
2021-04-06 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 多摩エリア JA東京中央会でチーム農協の底力を感じる 2021-04-06 今日は、立川にあるJA東京中央会にお邪魔した。 多摩エリアの地域金融の論文を書いていて、農協のことを学びたくなり、高橋金一さんに連絡をして紹介していただいたことがきっかけ。今日はお借りした年史をお返 […]
2021-04-05 / 最終更新日時 : 2021-04-05 管理人 仕組み作り プレゼミ2021_オリエンテーション 2021-04-05 今年もプレゼミがスタートした。早いもので3回目。 最初が肝心。中村文子氏の教え通り。事前に全体のスケジュールをデザインした。 アクティビティはこちらの書籍から、相互理解を促進するゲーム「連鎖紹介」を […]
2021-04-04 / 最終更新日時 : 2021-04-04 管理人 多摩エリア 大学の入学式と大学院のZoom懇談会 2021-04-04 今日は、大学の入学式でした。 コロナ対応もあり、学内の大教室での開催。学長、理事長の言葉。阿部市長、八木理事長の祝辞があった。 最後の新入生代表の言葉も素晴らしかった。自分の言葉でしっかりと綴られて […]