2022-04-26 / 最終更新日時 : 2022-04-26 管理人 ながしまゼミ 下北沢ミカンとSYCL 2022/4/25 今日は下北沢駅に誕生した未完の街「ミカン」とシェアオフィス/コワーキングスペースSYCL(サイクル)byKEIOを、学生3名と一緒に見学させていただいた。 下北沢駅は小田急線と京王線が交差している。渋 […]
2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-04-29 管理人 ながしまゼミ つなぐ力プロジェクトの概要説明とメンバー募集 2022/4/20 つなぐ力プロジェクトの概要説明とメンバー募集を行った。現在動いているつなぐ力プロジェクト17本について3分で紹介した。 概要説明終了後、参加したいプロジェクトのリーダーのところに参加表明や質問にいった […]
2022-04-15 / 最終更新日時 : 2022-04-25 管理人 ながしまゼミ 小田急電鉄、小田急不動産との包括連携協定 2022/04/14 小田急電鉄、小田急不動産と包括連携協定の締結式を行った。司会は水嶋産官学民連携センター事務局課長。 きっかけは、2021.4.27「第2回モビリティ・ピッチ〔MaaSアプリの展開〕」という小田急電鉄 […]
2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-04-25 管理人 ながしまゼミ タマリズムと創業支援P 2022/4/20 今年度のホームゼミは4限~6限(14:40~19:30)までの約5時間連続。4限は3,4年生を中心に打ち合わせを行い、5限に全体、6限は個別プロジェクトの推進。 今日の5限は、タマリズムと創業支援Pの […]
2022-03-12 / 最終更新日時 : 2022-03-12 管理人 ながしまゼミ 七生丘陵散策路東コースを歩く 2022/3/10 高幡不動から郷土資料館に向かう。 とうふの三河屋の前を通り、坂道を登る。昨日、お揚げを買ったので今日はスルー。 高幡台団地は1970年に建てられた団地。子供のころの思い出がよみがえる。5階建てのエレベ […]
2022-02-08 / 最終更新日時 : 2022-02-08 管理人 多摩エリア 株式会社文伸訪問 2022/2/2 高大生のためのオンライン会社見学会のプロジェクトを説明するために、三鷹市にある株式会社文伸にお邪魔した。三鷹駅から西に玉川上水沿いを10分ほど歩くと着く。ここが玉川上水であることを伝えると「多摩学の授業 […]
2022-01-01 / 最終更新日時 : 2022-01-01 管理人 ながしまゼミ 創業支援企画 2021/12/15 今日は創業支援企画第3弾。 審査の結果、彩藤ゼミの学生にもってきかれた(笑)。
2021-12-17 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 〇じぎょP 小田原市役所との雑談会 2021/12/17 今日は小田原市を訪問。まずは街を散策。 前回も打ち合わせした「おだわらイノベーションラボ」。今回もこちらで打ち合わせ。 市役所の皆さんの前で考えてきた企画をプレゼン。来年につながるお話になるかな?
2021-10-22 / 最終更新日時 : 2024-01-01 管理人 つなぐ力プロジェクト 横浜銀行の地方創生 2021/10/22 横浜銀行で、第6回オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」を実施した。本店2Fの会議室をお借りしてオンライン配信を行った。
2021-12-29 / 最終更新日時 : 2022-04-29 管理人 ながしまゼミ ロボット大集合!inアリオ橋本で来場者アンケート実施 2021/12/5 京王電鉄株式会社との共同研究の一環として、ロボット大集合!inアリオ橋本での来場者アンケートを実施した。 アンケートの協力をして感じたのは、アリオには子供連れがたくさん来るということ。子供のころ動物 […]