2020-09-26 / 最終更新日時 : 2020-09-26 管理人 1-9 インターゼミ ハイジの白パン 2020-09-26 ハイジの白パン。ほくほく、もちもち。 仕事の準備をしながら白パンを焼いた。 ゼミ生にプレゼント。論文頑張って。
2020-08-01 / 最終更新日時 : 2020-08-02 管理人 1.多摩大学 多摩エリアの鉄道の歴史とこれから 2020-07-31 今年のインターゼミ多摩学班の研究は、鉄道を軸に行うことになった。そこで、元中央ラインモールの鈴木幹雄さんにお願いして、多摩エリアの鉄道の歴史とこれからの話しをして頂いた。 大学D棟。ここからの景色は […]
2020-07-11 / 最終更新日時 : 2020-07-11 管理人 1.多摩大学 インターゼミでの研究計画発表 2020-07-11 今日は、多摩大学の看板でもあるインターゼミの研究計画発表会。九段下にある多摩大学のサテライトに集合した。 インターゼミとは寺島学長の指導が受けられる特別なゼミ。毎週土曜日に行われる。アジアダイナミズ […]
2020-02-26 / 最終更新日時 : 2020-03-02 管理人 3.研究 帝塚山大学「実践学生発表祭」 2020-02-22 帝塚山大学の実践学生発表祭に参加させていただいた。今年で8回目を迎えるアクティブラーニングの実践事例発表イベント。 帝塚山大学は奈良県にある。 京都までは新幹線。そこから近鉄に乗り換えて生駒駅までい […]
2019-08-02 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 1.多摩大学 相模原産業創造センター視察 2019-08-02 インターゼミのヒアリングで、相模原産業創造センターにお邪魔した。 JR橋本駅から歩いて15分くらい。市役所や金融機関が集まっているそんな場所にある。 国の外郭や市役所が出資して作った三セク。スタッフ […]
2019-08-02 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 1.多摩大学 インターゼミ合宿に初参加 2019-07-31~2019-08-01 第11期インターゼミの合宿に参加した。折角なので先乗りして箱根湯本のまち歩きをした。 登山鉄道は萌える。 箱根湯本も猛烈な暑さ。 万寿福旅館。 弥坂湯という共同浴場で入浴。午前 […]
2019-07-29 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 1.多摩大学 産業能率大学の新井稲二先生の講義 2019-07-26 インターゼミのヒアリングで、産業能率大学の新井稲二先生に神奈川県の産業について講義して頂いた。新井先生は元湘南信用金庫職員。友情出演?に感謝。 ランキング神奈川のデータを活用しての講義だった。神奈川 […]
2019-06-15 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 1.多摩大学 愛知銀行の方と情報交換 2019-06-14 愛知銀行法人営業部地域連携グループの方が情報交換のために大学にお越しになった。3月に行われた、「平成30年度 金融仲介の質の向上に向けたシンポジウム」で講演させていただいたことがきっかけ。折角に機会 […]
2019-04-14 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 1.多摩大学 寺島学長の隣の隣に座った(汗) 4月18日㈯は、インターゼミ1講目。土曜日の午後にもかかわらず、九段下の教室に学生、卒業生、経営者からなるゼミ生と教職員が集まる。その数ざっと100名。熱気に包まれる。 学長の話は、講演で聞くのとはまた違う、学生に寄り添 […]