2021-12-29 / 最終更新日時 : 2021-12-29 管理人 仕組み作り 事業構想論Ⅱにゲストとして登壇 2021/12/24 松本先生の担当授業である事業構想論Ⅱのゲストとして登壇した。テーマは「まちづくりの事業構想」。まちづくりに関わる企業の概要と地域連携、事業構想の6つのステップを整理し、その後事例をいくつか話した。社 […]
2021-12-25 / 最終更新日時 : 2021-12-25 管理人 多摩エリア 西武信用金庫事業支援部訪問 2021/12/24 今日は、西武信用金庫事業支援部に訪問。たましんにいるときは「切磋琢磨」する相手だったが(笑)、大学教員になったのでフラットに接することができるようになった。地域のこと、事業承継や創業支援のことを意見 […]
2021-12-09 / 最終更新日時 : 2021-12-09 管理人 ながしまゼミ moi bakeryととよよん 2021/12/9 moi bakery に行った。多摩市豊ヶ丘にあるパン屋さん。青木(学生)とランチ。 健幸つながるひろば「とよよん」で打ち合わせ。社会福祉法人楽友会、多摩市社会福祉協議会、HITOTOWAの皆さんとの […]
2021-12-04 / 最終更新日時 : 2021-12-04 管理人 多摩エリア 桑都物語「街と織物」ガイドツアーに参加 2021/12/2 桑都物語「街と織物」ガイドツアーというイベントに参加した。八王子市中野山王。来年には取り壊される織物工場の見学ツアー。工場はもちろん、経営者や家族、女工さんの物語も感じることができる素敵な時間を過ごせ […]
2021-12-04 / 最終更新日時 : 2021-12-04 管理人 仕組み作り キウイと便秘 2021/12/2 娘の希望で庭にキウイを植えた。2年たち100個近い実がなった。 パンに入れてみた。キウイは両方とも200g、そこにルバーブとブルーベリーのジャムをたっぷり挟み込んだ。どちらもおいしいが、ブルーベリーは […]
2021-11-14 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 〇じぎょP 小田原市のつながりとイノベーション 2021/11/9 小田原駅前にある「おだわらイノベーションラボ」に伺った。2021年7月1日オープンの施設。南口の駅ビルを通り抜けミナカ小田原の2Fにある。ミナカ小田原は今と昔が合体したような施設でグッドデザイン賞も受 […]
2021-12-07 / 最終更新日時 : 2021-12-07 管理人 多摩エリア 町田の創業支援 2021/11/2 町田市BUSOAGORAに伺った。これでお会いするのは4回目。地域へのコダワリと軸がこれまでやってきた活動と共通なので話がトントン拍子に進む。同席した市役所の方にも理解が進んだと思う。感謝。 その後、 […]
2021-11-13 / 最終更新日時 : 2021-11-13 管理人 多摩エリア 教員がいっぱい関わっている、業界研究セミナー 2021/11/6 多摩大学業界研究セミナーを開催した。私も就職委員会の一員として企業募集などで関わった。通常は、専門業者に外注したり、大学のキャリア支援部署だけが関わっているものが多いが、多摩大学の場合は、たくさんの教 […]
2021-11-05 / 最終更新日時 : 2021-11-05 管理人 仕組み作り googleスプレッドシートの入力制限 2021/11/5 学生が入力する部分を制限して誤入力を少なくするために、 シート全体に保護をする シート名の右▼を右クリック シートを保護を選択 保護されているシートと範囲 が表示されるのでそこで設定 特定のセルを除く […]
2021-10-26 / 最終更新日時 : 2021-10-26 管理人 地域連携・広域連携 「森林さんを応援する」から「森林さんに応援される」へ 2021/10/13 多摩学Ⅱのゲストはシーズプレイスの森林社長。のお付き合いは10年近くになるのかな~。超前向きな女性経営者。目ヂカラが半端じゃない。同い年。そんなご縁もあり地域や企業の方を何人も紹介した。また、多摩C […]