2023-05-20 / 最終更新日時 : 2023-05-20 管理人 カバン持ち・ホームゼミゲスト パン以上ケーキ未満のパン屋さんを営む広告会社「アイワ広告」 2023/5/19 町田総合高校の探究の授業の関係でアイワ広告株式会社にお邪魔した。 外出した時に、金融機関、郵便局、パン屋を調べてから行くのは私の日課。町田総合高校に初めて行った時にこちらのお店を発見した。 「パン以上 […]
2023-05-20 / 最終更新日時 : 2023-05-20 管理人 神奈川エリア 川崎モデル まちづくり最新事情_第3講目 2023/5/18 まちづくり・つなぐ力③ 市役所の産業振興 -川崎市ー 川崎市 経営支援部 経営支援課 担当課長 木村佳司 氏をお迎えした。 今日からハイブリッド。大学院の品川されライトで授業。でもみんなオンライン・・ […]
2023-05-13 / 最終更新日時 : 2023-05-13 管理人 つなぐ力プロジェクト 株式会社富澤商店訪問 2023/5/12 町田総合高校の探究企業として富澤商店を訪問した。 パン作りでいつもお世話になっている企業。 高校生や大学生との交流も前向きに捉えて頂けた。 橋本に新工場も予定しているようだ。 レンタルキッチンスペース […]
2023-05-09 / 最終更新日時 : 2023-05-09 管理人 研究 千葉市にあるZOZO 2023/5/5 千葉市にあるZOZOを訪ねた。2021年に完成した本社屋。 地域とZOZOがつながる場所「ZOZOの広場」。ZOZOの会社行事やイベント、西千葉の地域の皆様や、個人や団体を問わずイベントスペースとして貸 […]
2023-05-08 / 最終更新日時 : 2023-05-13 管理人 研究 新居浜市の事前調べ 2023/5/8 新居浜市の事前調べ。 住友グループ資料 住友グループ広報委員会 新居浜編その1 ・ 新居浜編その2 ・ 新居浜編その3 住友銀行史 1596年 南蛮吹きと呼ばれる銅精錬の新技術を学ぶ。←銅と銀を分ける技 […]
2023-04-30 / 最終更新日時 : 2023-04-30 管理人 多摩エリア まちをわたしたちの手に取り戻すには まちづくり最新事情_第2講目 2023/4/27 まちづくり・つなぐ力② 市役所の共創 公民連携・広域連携・庁内連携 -日野市-日野市 企画部企画経営課 戦略係長 鈴木賢史 氏をお迎えした。 お迎えしたと言いながら、数年前には隣の机で仕事をしていた。 […]
2023-04-22 / 最終更新日時 : 2023-04-22 管理人 つなぐ力プロジェクト 【小田原市】SDGs冊子完成 2023/4/22 小田原市のSDGs冊子に、おだじぎょPが掲載された。試行錯誤の連続だった。今年度も実施予定。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/uni […]
2023-04-21 / 最終更新日時 : 2023-04-28 管理人 研究 多摩圏クイズ32 2023/4/20 一般的には産業振興計画に含まれない計画は次のうちどれでしょうか? ①農業 ②観光 ③商業 ④交通 答えは、4月21日のカレンダーの裏をご覧ください。
2023-04-18 / 最終更新日時 : 2023-04-20 管理人 ながしまゼミ 株式会社佐藤船舶工業に訪問 2023/4/17 テクトレージプロジェクトでお世話になった、株式会社佐藤船舶工業にお邪魔した。 場所は田浦駅から歩いて10分ほど。久しぶりに乗る京浜急行珍百景。確かに足を前に出しても歩いている人の邪魔にはならない( ´ […]
2023-04-12 / 最終更新日時 : 2023-04-12 管理人 探究の授業の探究P 高校の先生と地域の企業とのマッチング 2023/4/12 高校の先生が企業の現場を見学することは、高校生にとって非常に有益な影響があるはず。 授業において現場で見た知見や経験を活かすことができ、実践的な授業ができることはもちろん、就活や進学の相談にものりやす […]