2022-12-03 / 最終更新日時 : 2022-12-03 管理人 ながしまゼミ アリオ橋本 ロボット大集合!inアリオ橋本2022 2022/12/3 今年もアリオ橋本 ロボット大集合!inアリオ橋本2022が始まった。 12月3日と4日に相模原市で行われる。 ながしまゼミとしても運営スタッフとして参加。学生2名が京王電鉄や県庁、相模原市、UR、横浜 […]
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-26 管理人 多摩エリア 外国人定住問題・難民問題から地域づくりのノウハウが見えてくるに参加 2022/11/25 公益社団法人日本フィランソロピー協会の主催する「福祉×産業で実現する Well-being なまちづくり研究会」の第3回勉強会が、多摩信用金庫のwinセンターで行われた。講師は、可部 州彦氏(認定特 […]
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2022-12-31 管理人 多摩エリア 元信金女子職員がタイバンコクでコミュニティ運営!? 2022/11/19 今回のオトナゼミinびよりは、「元信金女子職員がタイバンコクでコミュニティ運営!?」と題し、元信金職員 利根川芙海(とねがわふみ)さん をお迎え。 フリーライターとして働きながら子育てを楽しみ、そし […]
2022-07-11 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 多摩エリア 次世代事業開発人材育成プログラム_支援機関向け 2022/7/9 次世代事業開発人材育成プログラムの2022年度版スタート。プレ2回目。今年度の地域金融機関は、東京東信用金庫、川崎信用金庫、城南信用金庫の3金庫。 今回は、企業側に伴奏する支援機関である地域金融機関の皆 […]
2022-08-27 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 多摩エリア 次世代事業開発人材育成プログラムin大学セミナーハウス 2022/8/26 次世代事業開発人材育成プログラムの2回目は、大学セミナーハウスで合宿の予定でしたが、コロナを考慮して日帰り合宿に変更。 こちらの建物は1965年に開館。古くはなっているが現役。同じくらいの歳なので愛着 […]
2022-08-27 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 多摩エリア 8月青梅集中インタビュー 2022/8/17 2022年8月、青梅市内の様々な団体のインタビューを行う機会を頂いた。青梅市役所、青梅商工会議所、青梅市観光協会、青梅市社会福祉協議会、青梅信用金庫ほか。 東青梅駅から西を眺めると複線の線路が単線にな […]
2022-07-18 / 最終更新日時 : 2022-07-25 管理人 金融機関・郵便局研究 羽村銀行 2022/7/16 多摩エリアの地域金融機関の足跡をたどっている。 役目を終え現存しない銀行の一つに、羽村銀行がある。どのような環境に立地していたのか。実際にその場所を訪ねてみることにした。 JR青梅線羽村駅南口から多摩 […]
2022-06-26 / 最終更新日時 : 2022-06-26 管理人 神奈川エリア 横須賀市の指定金融機関はなぜりそな銀行か? 2022/6/26 横須賀市の指定金融機関は、株式会社りそな銀行である。りそな銀行と言えば、5つの都市銀行の中の1つ。でもなぜ、横須賀市だけりそな銀行なのだろう。 りそな銀行横須賀支店は、1914年6月15日。横須賀市に […]
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2024-01-01 管理人 つなぐ力プロジェクト これからの営業店 ~新しい取り組み~ 2022/3/3 第7回オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」を実施した。今回のキーノートスピーチは「城南信用金庫」。 詳しくは こちら から
2022-06-15 / 最終更新日時 : 2022-06-15 管理人 多摩エリア 町田銀行(現・横浜銀行町田支店) 2022/6/11 横浜銀行町田支店の歴史をたどると、1896年に設立した町田銀行がルーツとなる。1897年に設立された鎌倉銀行と1928年に合併。1941年、鎌倉銀行町田支店を継承して東京府南多摩郡町田町原町田1150 […]