2021-03-11 / 最終更新日時 : 2021-03-11 管理人 地域金融機関 食パンを焼きながら事業承継について考える 2021-03-11 今日は、娘と二人でランチだったので、娘の希望により、食パンを焼いて食べることにした。 甘さを控えめ、油脂も控えめという希望通りのレシピに変更した。 11時から中小企業庁との事業承継の打ち合わせがあっ […]
2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 多摩エリア 西武信用金庫と加藤市蔵 2021-03-05 西武信用金庫にお邪魔した。 中野駅の南口を出た。 駅前の三菱UFJ銀行中野支店をパチリ。ニッキンのデータによると、この店舗は、1900年(明治33年)9月11日開店となっている。東京中野銀行の設立も […]
2021-03-04 / 最終更新日時 : 2021-03-05 管理人 多摩エリア たまCH.に登壇!? 2021-03-02 たまCH.に登壇の機会を頂いた。 BALL.の取材のときに再会し、出演を依頼された。 数日前に事前アンケートが送られてきた。3つのキーワードを書く。①メロンパン(頭は柔らかいけれど体が硬い。→ パン […]
2021-02-22 / 最終更新日時 : 2021-02-23 管理人 ながしまゼミ 論文などに使う白地図 2021-02-22 多摩地域のことを論文に書いたり、ブログに書いたりする関係で、白地図を活用したくなる。その場合にお世話になっているHPを共有する。 パワポでデザイン イラストレーターとかではなく、パワーポイント用のデ […]
2021-02-21 / 最終更新日時 : 2021-03-05 管理人 研究 最新の金融機関業態別金融機関数 2021-02-21 日本金融通信社の最新業態別金融機関数を活用して、地域金融機関にスポットをあてた表を作成した。 区分 業態 数 中央銀行 日本銀行 1 民間金融機関 預金取扱金融機関 普通銀行 都市銀 […]
2021-02-04 / 最終更新日時 : 2024-01-01 管理人 つなぐ力プロジェクト 第2回_オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」開催 2021-02-03 第2回_オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」を開催した。今回のキーノートスピーチは、東京東信用金庫の木村副部長にお願いした。 オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」ご案内_vol.2 まず […]
2020-12-27 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 多摩エリア けいの家でブルーグリーンコース 2020-12-26 第18回目多摩ブルー・グリーン賞の表彰式が12月14日に行われた。 あれから18年もたったのか~と感慨深いものがある。多摩地域に限定した顕彰制度を作ろうというところからスタート。国や自治体、関係機関 […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2024-01-01 管理人 ながしまゼミ ベーグルと地域金融機関オンライン交流ラボ 2020-11-22 オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」の第1回目が川崎信用金庫の山田拓氏に話題提供して頂きスタートした。 16時からの配信だったので午前中にベーグルをつくり、山田さんとスタッフに差し入れ。 会場 […]
2020-10-17 / 最終更新日時 : 2020-10-24 管理人 神奈川エリア 一にも公益事業、二にも公益事業、ただ公益事業に尽くせ 2020-10-14 多摩学Ⅱの授業で城南信用金庫川本理事長にお越しいただいた。 入口にウエルカムボード。多摩学の受講生は、300名以上。密を防ぎ、2つの会場で行っている。 まずは私から、多摩学Ⅱの説明。そして川本理事長 […]
2020-09-20 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 横浜銀行と横浜市役所 2020-09-18 横浜銀行に行った。みなとみらいにある28階建ての超高層ビル。低層棟にははまぎんホール ヴィアマーレ(ホール)があり500名のイベントができる。 本店の中に歴史資料館がある。一般の人が入ってくることも […]