2020-03-15 / 最終更新日時 : 2020-03-15 管理人 パン研究 ネーブルロール 2020-03-15 ネーブルロールをつくった。 8個分のレシピ。 強力粉200g、ドライイースト小3/4、砂糖3/2、スキムミルク5g、水+卵120g、塩小1/2 フィリング ネーブルの砂糖漬け12枚、ラムレーズン、バ […]
2020-03-13 / 最終更新日時 : 2020-03-13 管理人 多摩エリア 長島教授の日替わり店長 in BEER STAND TOYODA 2020-03-13 パンの研究発表をBEER STAND TOYODAで行った。 テーマは、心(しん)月(がち)輪(りん)。心暗いときは即ち遇(あ)うところ、ことごとく、禍(わざわい)なり。眼(まなこ)明らかなれば道に […]
2020-03-10 / 最終更新日時 : 2020-03-10 管理人 パン研究 ハムとベーコンとソーセージとウインナーとフランクフルトの違い 2020-03-10 エピをベーコンではなく日野市の五太子商店のソーセージで作ってみることにした。購入したのが「鶏肉ハムソーセージ(ボロニア)」。 ハムソーセージ?。ハムとソーセージってどこが違うのだろう。素朴な疑問 […]
2020-03-08 / 最終更新日時 : 2020-03-13 管理人 多摩エリア おからパン 2020-03-08 今週のイベントでお出しする予定のパンの試作をした。 三河屋さんのおから80g、強力粉220g、イースト3g、バター10g、塩3g、牛乳150cc、砂糖20g 180℃で10分焼成。シンプルな方がおい […]
2020-03-07 / 最終更新日時 : 2020-03-07 管理人 パン研究 パン・オ・レザン 2020-03-07 時間が空いたので、パン研究に行った。 同じような思いの人が何人もいて、コロナウイルスの影響はあまりなかった。 今日は折込生地を活用して、カスタードクリームとラムレーズンを巻き込んだ。麺棒がいつまで立 […]
2020-02-17 / 最終更新日時 : 2020-02-17 管理人 パン研究 お礼にハイジの白パン 2020-02-17 お世話になった方へのお礼にハイジの白パンを焼いた。レシャンデールを購入したので、香りとモチモチ感がある白パンが焼けた。 発酵後の押しが甘かったので丸くなってしまったのはご愛嬌。これは女子にも大人気。
2020-02-16 / 最終更新日時 : 2020-02-16 管理人 パン研究 りんごとパイナップルのプディング 2020-02-14 娘からのオファーがあったのでプディングを作ることにした。ベトナム旅行に行った時のホテルで食べた思い出が忘れられないようだ。 フランスパンを2,3cmに切って、牛乳、卵、砂糖と混ぜる。バニラエッセンス […]
2020-02-09 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 パン研究 パンプディングは最高! 2020-02-09 フランスパンがあるのでパンプディングを作ってみた。 フランスパンを角切りにして、そこに卵と牛乳と砂糖を加えて浸す。 バナナを薄切りして、ラムレーズンとアーモンドを散らした。 オーブンで20分焼 […]
2020-02-09 / 最終更新日時 : 2020-02-09 管理人 パン研究 ハムオニオンブレッドとメイプルメロンパン 2020-02-09 今日からベンチタイムの時は東京魚類容器からもらった手ぬぐいをかける。江戸っ子って感じだ。 まずは、ハム・オニオン・ブレッドをつくる。よくパン屋でみかけるやつ。成形に特徴がある。ハムをのせてマヨネーズ […]
2020-01-31 / 最終更新日時 : 2021-08-10 管理人 地域連携・広域連携 賀詞交歓会用の差し入れパン 2020-01-31 ながしまゼミ主催の「賀詞交歓会2020」に差し入れるためのパンを焼いた。1月末は、成績や原稿の締切が重なりたいへんなことになっていたが、やはり、今回作らずしていつ作る。危険なスケジュールの中で、いく […]