2023-04-16 / 最終更新日時 : 2023-04-16 管理人 研究 ゆうちょ銀行や郵便局のことを調べていてびっくりしたこと 2023/4/15 国立国会図書館でゆうちょ銀行やゆうびん局のことを調べていて気付いたこと ・郵政民営化委員会 という委員会があること ・日本郵政グループ労働組合 の中に JP総合研究所 というシンクタンクがあって、JP […]
2023-04-11 / 最終更新日時 : 2023-04-11 管理人 研究 旧福生郵便局・羽村郵便局 2023/4/11 旧福生郵便局に行った。今は教会として活用されている。明治44年6月1日に田村家が開設。平成16年に廃止になった。現在の福生郵便局は5分ほど離れた場所にある。 こちらは羽村郵便局。明治29年(1896年 […]
2023-04-10 / 最終更新日時 : 2023-04-10 管理人 研究 武蔵府中郵便局 2023/4/10 武蔵府中郵便局に行った。 府中駅からケヤキ並木を少し歩いたところにある。明治5年(1872年)7月1日、郵便が北海道のごく一部を除いて全国実施され、全国に1,159の郵便取扱所が設置された。多摩地域に […]
2023-04-05 / 最終更新日時 : 2023-04-05 管理人 研究 いいしん、ぜんしん。 2023/4/4 飯塚信用金庫百年史を頂いた。周年史作成の中で、月刊信用金庫に寄稿している「大学生から見た信用金庫」を引用していただいたのがきっかけ。周年史が出来上がったということで送っていただいた。 元地元新聞社の方が […]
2023-04-02 / 最終更新日時 : 2023-04-02 管理人 研究 多摩・島しょの視察_伊豆大島 2023/3/30-31 【1日目】 4月の講演に備えて情報収集のために、伊豆大島を訪れた。 熱海9:10発のジェット船。船は春休みの平日ではあるが、50%程度の乗船率。旅行者には快適。 45分で大島。なんと近いこと。島 […]
2023-03-25 / 最終更新日時 : 2023-03-25 管理人 研究 本庄市の郵便局と銀行 2023/1/9 本庄のまちを散策した。 まずは、秋山十二天社。車で階段下までいく。 そして、間瀬ダム(間瀬堰堤)。国登録有形文化財。東日本に現存する農業用重力式ダムとしては最古の近代遺産。 成身院百体観音堂(さざえ堂) […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 研究 地域未来経済フォーラムに参加 2023/2/25 チームラボの方に誘われて、地域未来経済フォーラムに登壇してきました。 場所は京都の株式会社MIYACO。 まずは例によって地域散策。 → のちほど記載
2022-07-18 / 最終更新日時 : 2022-07-25 管理人 金融機関・郵便局研究 羽村銀行 2022/7/16 多摩エリアの地域金融機関の足跡をたどっている。 役目を終え現存しない銀行の一つに、羽村銀行がある。どのような環境に立地していたのか。実際にその場所を訪ねてみることにした。 JR青梅線羽村駅南口から多摩 […]
2022-06-26 / 最終更新日時 : 2022-06-26 管理人 神奈川エリア 横須賀市の指定金融機関はなぜりそな銀行か? 2022/6/26 横須賀市の指定金融機関は、株式会社りそな銀行である。りそな銀行と言えば、5つの都市銀行の中の1つ。でもなぜ、横須賀市だけりそな銀行なのだろう。 りそな銀行横須賀支店は、1914年6月15日。横須賀市に […]
2022-06-25 / 最終更新日時 : 2022-06-25 管理人 金融機関・郵便局研究 鎌倉銀行由比ヶ浜出張所 1928年に鎌倉銀行の鎌倉銀行由比ガ浜出張所として開店。由比ヶ浜出張所の表示の上に、横浜興信銀行という看板が外された跡がある。 鎌倉銀行は、1897年設立、町田銀行、相模実業銀行、瀬谷銀行、平塚江陽銀行、都南貯蓄銀行を合 […]