2023-04-22 / 最終更新日時 : 2023-04-22 管理人 つなぐ力プロジェクト 【小田原市】SDGs冊子完成 2023/4/22 小田原市のSDGs冊子に、おだじぎょPが掲載された。試行錯誤の連続だった。今年度も実施予定。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/uni […]
2023-04-12 / 最終更新日時 : 2023-04-12 管理人 ながしまゼミ 2023年度ながしまゼミスタート 2023/4/12 今日が2023年度初めてのホームゼミ(大学でのMTGのこと)。 こちらも久しぶりなのでちょっと緊張。 ながしまゼミの7つのポイントを共有。自分から始める・チームで行う・本物を扱う責任・本物を扱う自信・ […]
2023-04-12 / 最終更新日時 : 2023-04-12 管理人 探究の授業の探究P 高校の先生と地域の企業とのマッチング 2023/4/12 高校の先生が企業の現場を見学することは、高校生にとって非常に有益な影響があるはず。 授業において現場で見た知見や経験を活かすことができ、実践的な授業ができることはもちろん、就活や進学の相談にものりやす […]
2023-03-24 / 最終更新日時 : 2023-03-25 管理人 ながしまゼミ 先生も大学4年生 ~1期生卒業~ 2023/3/23 ながしまゼミの1期生が卒業した。 私にとっては初めての卒業生16名。1年生の秋から3年半関わってきた。 卒業式前日、焼き鳥・もつ鍋 一揆 多摩センター店で懇親会。食事2,000円+飲み放題1,500円 […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-25 管理人 つなぐ力プロジェクト 稲城ファミリーロゲイニング 2023/2/23 多摩地域マイクロツーリズムコンテストのドラフト後のイベント、稲城ファミリーロゲイニングに参加した。 当日は100名弱の参加。やる気満々の方とファミリーが混ざった感じ。 稲城の街をのんびり2時間ロゲイニ […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 つなぐ力プロジェクト 町田総合高校の探究の授業 2023/3/14 町田総合高校の探究の授業のお手伝い。学生3名の学びもたくさんあった。高大接続の意味を感じる。 学生ファシリテーターの振り返り 大久保 ・ 鈴木(伶) ・ 城田
2023-03-11 / 最終更新日時 : 2024-02-19 管理人 ながしまゼミ 観光に関する発表会2022開催 2023/3/2 今年で3回目になる「観光に関する発表会」。京王観光との包括連携協定を締結したことをきっかけとしてスタートした。 多摩大学の各ゼミの研究成果を共有することで、京王観光の業務に役立てていただくとともに、社会 […]