2022-08-27 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 多摩エリア 次世代事業開発人材育成プログラムin大学セミナーハウス 2022/8/26 次世代事業開発人材育成プログラムの2回目は、大学セミナーハウスで合宿の予定でしたが、コロナを考慮して日帰り合宿に変更。 こちらの建物は1965年に開館。古くはなっているが現役。同じくらいの歳なので愛着 […]
2022-06-26 / 最終更新日時 : 2022-08-26 管理人 神奈川エリア 千代ヶ崎砲台跡 2022/6/26 史跡東京湾要塞跡「千代ヶ崎砲台跡」に行ってきた。1895年にできた西洋式の砲台。東京湾に入ってきた外国の船から東京を守るために作られた砲台のひとつ。終戦まで陸軍の砲台として使用されていた。第一砲座から […]
2022-08-24 / 最終更新日時 : 2024-02-24 管理人 神奈川エリア まちづくり最新事情オフ会 2022/8/21 大学院の授業「まちづくり最新事情」のゲストの現場に「任意」で訪問した。 あくまで任意だったが、交通の便が悪かったので、観光協会にお願いして地元のバス会社でマイクロを借りた。 学生の時は、JTBに入りた […]
2022-08-24 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 ながしまゼミ 小田原市の高校巡り 2022/8/23 小田原市の皆さんと、「高校・大学×小田原市の事業所」のプロジェクトを検討している。今日は3つの高校に伺った。 まずはおだわらイノベーションラボ。こちらにお邪魔するのはすでに10回目くらいか。ご縁は大切 […]
2022-08-20 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 神奈川エリア 浦賀ドックの底部からの眺め 2022/8/7 地域金融機関の歴史研究を進めていると、自ずとその土地ごとの産業の歴史と向き合うこととなる。 「横須賀市の指定金融機関はなぜりそな銀行か?」を調べる流れで、横須賀の歴史にも触れる機会が増えた。 横須賀で思 […]
2022-06-26 / 最終更新日時 : 2022-06-26 管理人 神奈川エリア 横須賀市の指定金融機関はなぜりそな銀行か? 2022/6/26 横須賀市の指定金融機関は、株式会社りそな銀行である。りそな銀行と言えば、5つの都市銀行の中の1つ。でもなぜ、横須賀市だけりそな銀行なのだろう。 りそな銀行横須賀支店は、1914年6月15日。横須賀市に […]
2022-07-03 / 最終更新日時 : 2022-07-03 管理人 神奈川エリア シリアスゲーム特別講演会、神奈川県庁、相模原市、京王電鉄 2022/6/22 プレゼミでのシリアスゲームづくり。今年は6プレゼミで取り組んでいる。 相模原市×ロボット をテーマに、神奈川県、相模原市、京王電鉄の取組みを丁寧に話していただいた。なんとも贅沢な講義となった。 社会や […]
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2024-01-01 管理人 つなぐ力プロジェクト これからの営業店 ~新しい取り組み~ 2022/3/3 第7回オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」を実施した。今回のキーノートスピーチは「城南信用金庫」。 詳しくは こちら から
2022-05-23 / 最終更新日時 : 2022-05-23 管理人 ながしまゼミ 石山ネジで製造業を映す!? 2022/5/21 株式会社テクトレージの皆さんと一緒に、石山ネジ株式会社に訪問。 新しいプロジェクトの準備・・・ 初めて見る工作機械。マシニングセンターって何ができますか?この部品は何に使われているものですか? なかな […]
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-05-04 管理人 神奈川エリア 横浜正金銀行神戸支店 2022/4/3 横浜正金銀行神戸支店として建設され、戦後は東京銀行神戸支店として使用された。