2021-07-19 / 最終更新日時 : 2021-07-19 管理人 神奈川エリア 軍都さがみはら展からの学び 2021/07/18 相模原市立博物館の軍都さがみはら展に行った。 2021年は、1941年に周辺2町6村(上溝町・座間町・相原村・大野村・大沢村・田名村・麻溝村・新磯村)が合併し、当時国内最大面積の相模原町が誕生して8 […]
2021-07-22 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 つなぐ力プロジェクト よみうりランドと産学連携 2021-07-11 株式会社よみうりランドと産学連携の打ち合わせを行った。 駅に集合、よみうりランドの西村さんが迎えに来てくれた。 稲城市から川崎市に入る。ジャイアンツの第2球場。 日本ハムとの試合。間近で見れてなんだ […]
2021-06-05 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 神奈川エリア 小机の地域未来牽引企業「テクトレージ」 2021-06-04 横浜線の小机という駅で降りた。 駅としては古いようだが、畑の中にあるそんなイメージ。東側には日産スタジアムがある。 改札前にある案内は小机城址。雨でなければ散策したのに。 駅から3分ほどのところにあ […]
2021-06-06 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 神奈川エリア 川崎市の現場主義!産業振興 2021-06-03 まちづくり最新事情の第4講目「行政によるまちづくり・つなぐ力③(産業振興)」。ゲストは、公益財団法人 川崎市産業振興財団 産業支援部新産業振興課 担当課長 木村佳司 氏。 院生はオンラインだが、ゲス […]
2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-05-31 管理人 ながしまゼミ 神奈川県の組織と総合センター 2021-05-31 神奈川県の仕組みについて、お話を伺ったので覚書。 神奈川県庁の組織。 いのち・未来戦略本部室という部署が4月からスタート。連携推進グループ、未病産業グループ、国際戦略グループ、最先端医療産業グループ […]
2021-05-01 / 最終更新日時 : 2024-01-01 管理人 ながしまゼミ ひらしんの事業承継 2021-04-19 オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」の第3回は平塚信用金庫。 平塚駅は1887年開業。そして北口と南口の両方にラスカ平塚という駅ビルがある。屋上にあるちょっと変わった形の白い建物はイタリアンレ […]
2021-05-01 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 相模原市訪問 2021-04-30 相模原市役所に伺った。 駅から見える相模原総合補給廠。広大な土地。この一部が返還される。 コロナ禍のゴールデンウイーク平日。人はまばら。 学長の話によく出る国道16号線。空が圧倒的に広い。 相模原市 […]
2021-04-13 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 ながしまゼミ 日立製作所中央研究所訪問「きざしを捉える」 2021-04-19 日立製作所中央研究所に訪問した。 国分寺駅から歩いて10分ほど。大きな森に囲まれた場所。 多摩エリアの民間研究所については、多摩未来協創会議で学生がにまとめました。 こちら参考まで 今までは見通せた […]
2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-04-09 管理人 神奈川エリア シリアスゲームを軸にしたプレゼミスタート 2021-04-07 シリアスゲームを軸にしたプレゼミスタート 「Q1:自分を動物に例えると?」ワークショップからいきなりスタートした。 オープニングとクロージングが重要と中村先生に習ったのでその教えのとおりにした。 初 […]
2021-03-30 / 最終更新日時 : 2021-04-04 管理人 ながしまゼミ 京王電鉄で来年度の産学連携企画を提案!! 2021-03-30 城南信用金庫から戻り、午後は新2年生と来年度の産学連携企画提案のため、京王電鉄に伺った。 まずは新2年生2名が、初名刺交換。 市川課長、ご協力ありがとうございます。 2つの企画を提案させていただいた […]