2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-06-06 管理人 金融機関・郵便局研究 第一国立銀行本店(現 みずほ銀行兜町支店) 2022/5/14 金融の街「兜町」。週末だからか、昼間に人の姿はほとんどなく静かなところである。 日本初の銀行を訪ねてやってきた。みずほ銀行兜町支店(日本橋兜町)。東京証券取引所や多くの証券会社、歴史的建造物がまわりに […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 金融機関・郵便局研究 東日本銀行本部 2022/5/14 第二地方銀行の東日本銀行本店ビル。 昭和通りと八重洲通りの交差点に面しており、昭和を感じさせるつくり。竣工から60年が経過している。 撮影日は新ビルへの建て替えのための引っ越し作業中であった。 中央区 […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-15 管理人 研究 日本相互銀行本店 2022/5/14 三井住友銀行の東京中央法人営業部があるビルの1F。ここは日本相互銀行本店があった。株式会社日本相互銀行は1951年に前身の日本無尽株式会社から相互銀行に転換、1968年に普銀転換し、株式会社太陽銀行と […]
2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-12-24 管理人 WORDPRESS Lightningスライド入れ替え 2022/12/24 WordPress Lightningトップページスライドショーで推奨されている画像サイズは1900×600。 ①写真をアップロード ②該当する写真をクリック 添付ファイルの詳細 画像を編集 ③画像 […]
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-05-04 管理人 神奈川エリア 横浜正金銀行神戸支店 2022/4/3 横浜正金銀行神戸支店として建設され、戦後は東京銀行神戸支店として使用された。
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-05-12 管理人 神奈川エリア 川崎第百銀行横浜支店 2022/4/30 川崎百五銀行横浜支店として建てられ、川崎銀行と三菱銀行が合併し、三菱銀行横浜支店から、東京三菱銀行横浜中央支店へ。 現在は、ブエノスカリンというサロンは入居している。
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-05-04 管理人 研究 黒須銀行 2022/3/13 黒須銀行の本店の特別拝観があるというので入間まで出かけた。 現存する土蔵造りの銀行建築。1909年に黒須銀行本店営業所として建てられ、1922年、武州銀行に合併、1943年から埼玉銀行(現在の埼玉りそ […]
2022-05-04 / 最終更新日時 : 2022-05-04 管理人 金融機関・郵便局研究 川崎貯蓄銀行富沢町支店 2022/5/2 旧川崎貯蓄銀行富沢町支店でいまはHARIO本社。 川崎貯蓄銀行は、東海貯蓄銀行として1881年に茨城で設立、その後東京に移転し、川崎貯蓄銀行と改称。その後常陽銀行東京支店として活用されてきた。2001年 […]