2022-08-20 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 神奈川エリア 浦賀ドックの底部からの眺め 2022/8/7 地域金融機関の歴史研究を進めていると、自ずとその土地ごとの産業の歴史と向き合うこととなる。 「横須賀市の指定金融機関はなぜりそな銀行か?」を調べる流れで、横須賀の歴史にも触れる機会が増えた。 横須賀で思 […]
2022-08-09 / 最終更新日時 : 2022-08-09 管理人 パソコン googleドライブの「管理者」アクセスレベルを変更する 2022/8/9 googleドライブの共有を行っていると、管理者、コンテンツ管理者、投稿者、コメント投稿者、閲覧者の設定が必要になる。その変更方法だが、指定のフォルダを右クリックして共有を選び、該当者の権限を変更するこ […]
2022-06-19 / 最終更新日時 : 2022-06-19 管理人 パソコン 経済センサス‐活動調査 平成28年経済センサス‐活動調査 事業所に関する集計 産業横断的集計 2022/6/19 産業(小分類),従業者規模(8区分),経営組織(4区分)別民営事業所数,男女別従業者数及び常用雇用者数―都道府県,市区町村
2022-06-18 / 最終更新日時 : 2022-06-18 管理人 パソコン 学生が入力したデータを集計する方法 2022/6/18 学生が出してきた課題の項目を集計する方法。 事例)知っている金融機関を全て書きなさい。という課題を出したら、以下のような回答があった。これらの個数を数えていく。 みずほ銀行、日本銀行、地方銀行、 三菱 […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-06-12 管理人 研究 第七十七国立銀行東京支店 2022/5/14 第七十七国立銀行 東京支店 (現七十七銀行 日本橋支店) 七十七銀行はいわゆる現存するナンバー銀行のひとつ。「ななじゅうなな」ではなく「しちじゅうしち」と読む。 銀行のウィンドウにはポスターが掲示され […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-06-06 管理人 金融機関・郵便局研究 第一国立銀行本店(現 みずほ銀行兜町支店) 2022/5/14 金融の街「兜町」。週末だからか、昼間に人の姿はほとんどなく静かなところである。 日本初の銀行を訪ねてやってきた。みずほ銀行兜町支店(日本橋兜町)。東京証券取引所や多くの証券会社、歴史的建造物がまわりに […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-08-27 管理人 金融機関・郵便局研究 東日本銀行本部 2022/5/14 第二地方銀行の東日本銀行本店ビル。 昭和通りと八重洲通りの交差点に面しており、昭和を感じさせるつくり。竣工から60年が経過している。 撮影日は新ビルへの建て替えのための引っ越し作業中であった。 中央区 […]
2022-05-15 / 最終更新日時 : 2022-05-15 管理人 研究 日本相互銀行本店 2022/5/14 三井住友銀行の東京中央法人営業部があるビルの1F。ここは日本相互銀行本店があった。株式会社日本相互銀行は1951年に前身の日本無尽株式会社から相互銀行に転換、1968年に普銀転換し、株式会社太陽銀行と […]
2022-05-05 / 最終更新日時 : 2022-12-24 管理人 WORDPRESS Lightningスライド入れ替え 2022/12/24 WordPress Lightningトップページスライドショーで推奨されている画像サイズは1900×600。 ①写真をアップロード ②該当する写真をクリック 添付ファイルの詳細 画像を編集 ③画像 […]