2022-04-04 / 最終更新日時 : 2022-04-05 管理人 仕組み作り 兵庫県とっておきのパン屋 2022/4/4 兵庫県のパン屋巡り。①軒目は 薪窯パン工房 丸藤 。 国道312号線を北に向かい、道の駅「銀の馬車道 神河」を過ぎてすぐの右側に大きなパンという表示が目に飛び込んでくる。 優しい雰囲気のご夫婦が経営して […]
2022-03-12 / 最終更新日時 : 2022-03-12 管理人 ながしまゼミ 七生丘陵散策路東コースを歩く 2022/3/10 高幡不動から郷土資料館に向かう。 とうふの三河屋の前を通り、坂道を登る。昨日、お揚げを買ったので今日はスルー。 高幡台団地は1970年に建てられた団地。子供のころの思い出がよみがえる。5階建てのエレベ […]
2022-02-08 / 最終更新日時 : 2022-02-08 管理人 地域金融機関 瀬谷銀行跡 横浜市瀬谷区中屋敷にある瀬谷銀行跡。当時、養蚕業が盛んだったことから銀行を開業。1935年に鎌倉銀行に合併し、のちに横浜港呻吟子、横浜銀行と引き継がれている。 川口製糸株式会社の門。製品はアメリカに輸出されていた。 瀬谷 […]
2022-01-03 / 最終更新日時 : 2022-01-03 管理人 多摩エリア FSXのブランド力 2021/12/10 次世代事業開発人材育成プログラムでFSX株式会社へ訪問。皆さんいつも使っているおしぼりの会社。 まずは谷保駅に集合して、ランチしながら打ち合わせ。12時少し前に入ったからよかったが、その後だと並ぶよ […]
2021-12-17 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 〇じぎょP 小田原市役所との雑談会 2021/12/17 今日は小田原市を訪問。まずは街を散策。 前回も打ち合わせした「おだわらイノベーションラボ」。今回もこちらで打ち合わせ。 市役所の皆さんの前で考えてきた企画をプレゼン。来年につながるお話になるかな?
2021-12-09 / 最終更新日時 : 2021-12-09 管理人 ながしまゼミ moi bakeryととよよん 2021/12/9 moi bakery に行った。多摩市豊ヶ丘にあるパン屋さん。青木(学生)とランチ。 健幸つながるひろば「とよよん」で打ち合わせ。社会福祉法人楽友会、多摩市社会福祉協議会、HITOTOWAの皆さんとの […]
2021-12-04 / 最終更新日時 : 2021-12-04 管理人 多摩エリア 桑都物語「街と織物」ガイドツアーに参加 2021/12/2 桑都物語「街と織物」ガイドツアーというイベントに参加した。八王子市中野山王。来年には取り壊される織物工場の見学ツアー。工場はもちろん、経営者や家族、女工さんの物語も感じることができる素敵な時間を過ごせ […]
2021-11-14 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 〇じぎょP 小田原市のつながりとイノベーション 2021/11/9 小田原駅前にある「おだわらイノベーションラボ」に伺った。2021年7月1日オープンの施設。南口の駅ビルを通り抜けミナカ小田原の2Fにある。ミナカ小田原は今と昔が合体したような施設でグッドデザイン賞も受 […]
2021-10-24 / 最終更新日時 : 2021-10-24 管理人 神奈川エリア THINK見学 2021/10/11 川崎のTHINKを見学させて頂いた。 THINKとは、テクノハブ イノベーション川崎の頭文字をとった愛称。川崎市の第3のサイエンスパークとして民間主導により川崎臨海部の渡田地区で進められているプロジ […]
2021-09-07 / 最終更新日時 : 2021-09-17 管理人 多摩エリア 東成エレクトロビームと神明台工業団地 2021/9/7 今日は、東成エレクトロビームの羽村工場に伺った。工場のある神明台工業団地は東京最古の工業団地。日野自動車株式会社羽村工場やカシオ計算機株式会社羽村技術センターや日都産業株式会社もある。 羽村市役所のHP […]