オンラインながしまゼミ試行錯誤のスタート

2020-04-08

さきほど、ZOOMを使ってゼミを試行しました。それも第1回目。

どうすればいいのだろうと悩む前にまずは失敗してみること。

新2年生14名(2名欠席)。夕方よりも夜のほうがいいかなと思い20時から90分実施。私もスウェット。みんなラフな普段着。別途に寄りかかったり、半分寝そべったり・・・。私も自宅の1室を配信用に模様替えした。同じ様に学生にも模様替えを推奨しよう。机やメモを書ける環境、背景など。これは重要かも。

音が出ない学生がいた。オンラインでやった教授会でもあったことなので学生だけではない😁。ハードやソフト上の不具合があると、全体が止まってしまう。別途スタッフが1名付いていて、そのへんを対応してくれると助かるのだが。QAを充実させることと、学生をペアリングしておいて、わからないことは、チャットで聞きあうことができるようにするかな。

WEBカメラはもう少し広角だったり動かせたりするといい。いま品薄なので購入はできないが探してみたい。アクティブに使用できるカメラもあるのかな?

ほぼ全員がPCで参加。自宅にも回線があった。夜だと家庭の環境により声が出しにくかったり生活音がしたりと教育環境としては良好ではなかった。時間は再検討したい。

アイスブレイクも独特。オープニングのデザインが必要だ。面白くなってきた。