模擬ゼミスタート
2025/3/29
入試委員長として2年目を迎えた。今年度から、多摩大学らしさがより伝わるオープンキャンパスを目指し、内容をリニューアルした。
その中でも特に力を入れたのが「模擬ゼミ」である。
多摩大学はゼミ活動を大切にしている。1年生では「プレゼミ」を通して大学での学び方を身につけ、2年生からは本格的に「ホームゼミ」を選び、より深い学びを進めていく。実際に私の担当するゼミにも30名以上の学生が所属しており、日々活発な議論やプロジェクト活動が行われている。
今年のオープンキャンパスでは、このような多摩大学のゼミ活動を高校生に体験してもらえるよう企画した。実際にゼミの空気を感じ、教員や先輩との距離の近さを肌で実感してもらうことで、多摩大学が他の大学と圧倒的に違うことを理解してもらえるはずだ。
初回は、出原ゼミとながしまゼミ。
うちのゼミは学生3名が手をあげてくれて企画してくれた「まちづくりゲーム」はとても盛り上がった。

特に保護者が積極的に参加してくれた。
山田、渡邊、宅間お疲れさま。
