2022-05-23 / 最終更新日時 : 2022-05-23 管理人 多摩大学 企業フィランソロピー大賞の表彰式と学生 2022/5/18 企業フィランソロピー大賞の表彰式での企業の皆さんからのお話を学生たちと一緒に聞いた。 【学生の気づきと感想】※抜粋 全体的にそこに事業があるのかと思うようなことが多かった。自分たちの地域の中で小さくや […]
2022-05-23 / 最終更新日時 : 2022-05-23 管理人 多摩大学 石山ネジで製造業を映す!? 2022/5/21 株式会社テクトレージの皆さんと一緒に、石山ネジ株式会社に訪問。 新しいプロジェクトの準備・・・ 初めて見る工作機械。マシニングセンターって何ができますか?この部品は何に使われているものですか? なかな […]
2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 管理人 多摩大学 観光に関する発表会2021開催 今年も観光に関する発表会を開催した。このプロジェクトは京王観光の皆様との共同研究のひとつ。 松本祐一ゼミ 奥多摩活性化プロジェクト「みんなでつくる奥多摩」活動報告 野坂美穂ゼミ 「周遊型謎解きゲーム」×「ものづくり体験」 […]
2022-04-27 / 最終更新日時 : 2022-05-04 管理人 多摩大学 社会人基礎力ワークはメールから 2022/4/27 2年生も増えたので、今回は社会人基礎力ワークを行った。メールの書き方。 まずはペアを決める。2,3年生がしゃべらずに誕生日順に並ぶ。別に4年生も並ぶ。順番に先輩後輩でペアになる。 今日はいい日になるだ […]
2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-04-29 管理人 カバン持ち・ホームゼミゲスト 立飛ホールディングスで打ち合わせ 2022/4/26 今日は、タマリズムの紹介を兼ねて立飛ホールディングスに伺った。 役員はじめ、7名の社員さんの前でプレゼンさせて頂いた。学生のプレゼンも上手になってきた。質問される内容にヒントがたくさんあることを伝える […]
2022-04-26 / 最終更新日時 : 2022-04-26 管理人 多摩大学 下北沢ミカンとSYCL 2022/4/25 今日は下北沢駅に誕生した未完の街「ミカン」とシェアオフィス/コワーキングスペースSYCL(サイクル)byKEIOを、学生3名と一緒に見学させていただいた。 下北沢駅は小田急線と京王線が交差している。渋 […]
2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-04-29 管理人 ながしまゼミ つなぐ力プロジェクトの概要説明とメンバー募集 2022/4/20 つなぐ力プロジェクトの概要説明とメンバー募集を行った。現在動いているつなぐ力プロジェクト17本について3分で紹介した。 概要説明終了後、参加したいプロジェクトのリーダーのところに参加表明や質問にいった […]
2022-04-15 / 最終更新日時 : 2022-04-25 管理人 多摩大学 小田急電鉄、小田急不動産との包括連携協定 2022/04/14 小田急電鉄、小田急不動産と包括連携協定の締結式を行った。司会は水嶋産官学民連携センター事務局課長。 きっかけは、2021.4.27「第2回モビリティ・ピッチ〔MaaSアプリの展開〕」という小田急電鉄 […]
2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-04-25 管理人 ながしまゼミ タマリズムと創業支援P 2022/4/20 今年度のホームゼミは4限~6限(14:40~19:30)までの約5時間連続。4限は3,4年生を中心に打ち合わせを行い、5限に全体、6限は個別プロジェクトの推進。 今日の5限は、タマリズムと創業支援Pの […]
2022-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-20 管理人 小田急不動産P プロジェクトでの連絡ツール ラインワークスの外部連携 2022/3/20 外部の方とのプロジェクトの連絡ツールとして、LINEWORKS活用を行う場合の設定方法覚書。 ①PCでアドレス帳を開き、左メニューの連絡先の追加から、外部ユーザーをクリック。「外部ユーザーを追加する」 […]