2023-03-24 / 最終更新日時 : 2023-03-24 管理人 多摩大学 先生も大学4年生 ~1期生卒業~ 2023/3/23 ながしまゼミの1期生が卒業した。 私にとっては初めての卒業生16名。1年生の秋から3年半関わってきた。 卒業式前日、焼き鳥・もつ鍋 一揆 多摩センター店で懇親会。食事2,000円+飲み放題1,500円 […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 つなぐ力プロジェクト 稲城ファミリーロゲイニング 2023/2/23 多摩地域マイクロツーリズムコンテストのドラフト後のイベント、稲城ファミリーロゲイニングに参加した。
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 ながしまゼミ ストラパック株式会社で会社見学会 2023/3/1 多摩大学教職員会社見学会の第12回目を、ストラパック株式会社で開催した。 業界セミナーにご参加いただいた企業だ。無理をいって大人数お世話になった。 教職員とともに、学生が4名参加した。初めての名刺交換。 […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 探究の探究P 町田総合高校の探究の授業 2023/3/14 町田総合高校の探究の授業のお手伝い。学生3名の学びもたくさんあった。高大接続の意味を感じる。 学生ファシリテーターの振り返り 大久保 ・ 鈴木(伶) ・ 城田
2023-03-16 / 最終更新日時 : 2023-03-16 管理人 ながしまゼミ 12社8,000名へのアンケート調査結果報告会 2023/3/15 公益社団法人日本フィランソロピー協会と行った従業員アンケート調査の結果報告会を多摩大学品川サテライトで実施した。 12社8,000名の社会参加に関するアンケートは壮観だ。大手企業のCSRやサスティナブ […]
2023-03-12 / 最終更新日時 : 2023-03-12 管理人 多摩大学 ながしまゼミ「フォトロゲ!町田・相模原の街を探究しよう」 2023/2/16 最初が肝心。4期生13名のお互いを知るための企画としてクローズドなフォトロゲイニングを実施した。 以前、日本フォトロゲイニング協会の運営者講習を受講したが、実際にやってみるととても大変だった。 詳細は […]
2023-03-11 / 最終更新日時 : 2023-03-11 管理人 ながしまゼミ 観光に関する発表会2023開催 2023/3/2 今年で3回目になる「観光に関する発表会」。京王観光との包括連携協定を締結したことをきっかけとしてスタートした。 多摩大学の各ゼミの研究成果を共有することで、京王観光の業務に役立てていただくとともに、社会 […]
2023-03-01 / 最終更新日時 : 2023-03-01 管理人 ながしまゼミ 「第42回信用金庫PRコンクール」展示作品の見学会 2023/2/28 「第42回信用金庫PRコンクール」展示作品の見学会のご案内を頂いたので、オンライン交流ラボや月刊信用金庫に寄稿している学生たちと見学に行った。 場所は共栄火災海上保険株式会社本社。受付で会社案内ムービ […]