2021-06-05 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 神奈川エリア 小机の地域未来牽引企業「テクトレージ」 2021-06-04 横浜線の小机という駅で降りた。 駅としては古いようだが、畑の中にあるそんなイメージ。東側には日産スタジアムがある。 改札前にある案内は小机城址。雨でなければ散策したのに。 駅から3分ほどのところにあ […]
2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-05-31 管理人 ながしまゼミ 神奈川県の組織と総合センター 2021-05-31 神奈川県の仕組みについて、お話を伺ったので覚書。 神奈川県庁の組織。 いのち・未来戦略本部室という部署が4月からスタート。連携推進グループ、未病産業グループ、国際戦略グループ、最先端医療産業グループ […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 研究 多摩市社会福祉協議会「と老人」 2021-05-28 多摩市の社会福祉協議会の皆さんをお迎えし、シリアスゲーム「と老人」の試遊会を実施した。 出原先生との共同研究の成果物「と老人」。ジェロントロジー → ジェロンとろじー → ジェロンと老人と変化した。 […]
2021-05-31 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 ながしまゼミ 会場確認 2021-05-28 タマリズムの下見で、アウラホールに伺った。 開店前だったので裏から入らせてもらった。 広い会場。 8月に行うマッチング会に向けて何をどう打ち合わせするのか?机の配置はどうするのか?導線、コロナ対応、 […]
2021-05-22 / 最終更新日時 : 2021-05-29 管理人 多摩エリア 企業訪問の事前準備から自己紹介まで 2021-05-21 アクティブラーニング「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」の第2講目。企業訪問の事前準備から自己紹介までを行った。 まずは、BとWでオープニング。最初に気づきを共有。BとWはこちらの10 […]
2021-05-30 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 多摩エリア オトナゼミinびより 第3弾1回 「若者支援を行う男ができるまで」 2021-05-17 オトナゼミinびより 第3弾1回 「若者支援を行う男ができるまで」を実施した。第3弾となったので、わかりづらくなったが、通算13回目。 軽食はpuccukurinさん。 主催者挨拶。 前職のときにも […]
2021-05-16 / 最終更新日時 : 2021-05-22 管理人 多摩エリア 多摩ブルー・グリーン倶楽部との連携スタート 2021-05-14 多摩大学産官学民連携委員会主催のアクティブラーニングプログラム「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート」~多摩地域優良企業取材レポート体験~がスタートした。 まずは、「今回学びたいこと」をホワイ […]
2021-05-14 / 最終更新日時 : 2021-10-10 管理人 研究 DICは世界一のインクメーカー 2021-05-10 DIC株式会社にお邪魔した。 場所は日本橋。話によると一時、日本一の高層ビルだったらしい。そのくらいな歴史を持つ東証一部上場会社。 売上高も8,000億。世界最大のインキ製造会社だ。 1Fは受付のみ […]
2021-05-14 / 最終更新日時 : 2021-05-14 管理人 ながしまゼミ 公務員試験の基礎 2021-05-12 3年生の就職相談が増えてきた。地方公務員を目指したいという学生も多いので、キャリア支援課に紹介してもらい、LECの森講師に60分間講演していただいた。 聴講した学生は2年と3年。「公務員試験の基礎」 […]
2021-05-03 / 最終更新日時 : 2021-07-31 管理人 多摩エリア 八王子のまちづくり・つなぐ力 2021-04-29 八王子市の倉田課長に登壇いただいた。今日は旧天皇誕生日。最近の大学のカリキュラムだと祝日はスルーする😁。非常事態宣言につき、大学院はオンライン対応。 街の歴史やまちづくりの基本。八王子市。大久保長安 […]