2024-05-04 / 最終更新日時 : 2024-05-04 管理人 研究 青梅羽村企業連携社会貢献プロジェクト(OHSC)情報交換会を開催 2024/4/22 多摩大学総合研究所の研究で、青梅羽村企業連携社会貢献プロジェクト(OHSC)情報交換会を開催した。 会場はS&Dたまぐーセンター。トヨタS&D西東京株式会社のネーミングライツ。たまぐーは同社の […]
2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-01 管理人 研究 東京都立五日市高等学校との教育交流に関する協定締結 2024/4/30 今日は、東京都立五日市高等学校との連携協定の締結日。詳しくは大学HPをご覧ください。 まずは、お隣の都立高校、秋留台高校で打合せ。今年度の探究の授業をどのように組み立てていくかの作戦会議。 秋留台高校 […]
2024-04-08 / 最終更新日時 : 2024-04-08 管理人 ながしまゼミ 伸和コントロールズ株式会社の食堂とバラ園 2024/4/8 先日(4月2日)、川崎市主催「合同企業就職説明会 」でお会いした伸和コントロールズ株式会社に伺った。 場所は小田急線黒川駅近く。 駅前には、2024年秋に「フォレストモール黒川駅前」がオープン […]
2024-04-05 / 最終更新日時 : 2024-04-13 管理人 ながしまゼミ 町田総合高校の提案を富澤商店にお届け 2024/4/3 町田総合高校の探究の授業の提案内容を大学生が富澤商店さんに提案に伺った。 当日の学生ブログはこちら↓ 多摩境駅前にドーンと大きな本社。今年の1月1日に移転したばかり。 すでに学生2名は入口前で待っていた […]
2024-03-14 / 最終更新日時 : 2024-03-14 管理人 研究 2023年度次世代事業開発人材育成プログラム(NGP)最終発表会を実施 2024/2/27 今年度のNGPの最終発表会を実施した。 以下は、大学と総合研究所のHP。来年度も継続して実施予定。
2024-03-14 / 最終更新日時 : 2024-03-14 管理人 つなぐ力プロジェクト 観光に関する発表会2023 2024/3/1 観光に関する発表会の4回目を実施した。 大学の公式HPはこちら↓ 以下は、そのイベントの裏方の話。 パルテノン多摩が8:55にしか開かないので、それまで近くのビルのエントランスでMTG。 今日のリーダー […]
2024-02-24 / 最終更新日時 : 2024-02-24 管理人 多摩エリア 「2023CITフォーラム~未来をつくる広域連携を考える~」を開催 2023/2/9 公益財団法人東京市町村自治調査会と多摩大学総合研究所との共同研究の報告。 多摩・島しょ地域の広域連携について研究調査結果。 詳しくは、多摩大学総合研究所のHP ↓
2024-02-24 / 最終更新日時 : 2024-02-24 管理人 多摩エリア 小学5年生の会社「株式会社霞カンパニー」伊勢丹で「青梅の魅力タオル」販売 2024/2/23 お誘いを受け、「青梅の魅力タオル」を購入するために、開店前から立川伊勢丹に並ぶ。10時になって自動ドアが開くと、入って左の会場に小学5年生の社長以下写真は勢ぞろいしていた。 「いらっしゃいませ」と元気 […]
2024-02-14 / 最終更新日時 : 2024-02-23 管理人 多摩エリア 武蔵野市「環境啓発施設運営会議」の追加資料 2024/2/19 武蔵野市の令和5年度 環境啓発施設運営会議(第3回)で委員を拝命した。 https://www.city.musashino.lg.jp/shiseijoho/shisaku_keikaku/kank […]
2023-12-24 / 最終更新日時 : 2023-12-24 管理人 〇じぎょP おだわらMIRAIアワード2023授賞式 2023/12/9 おだわらMIRAIアワードの授賞式に参加した。 今回は7組がノミネート。うちのゼミも参加。 奥津一樹・・・地域の芸術文化の発展に資する活動として、自身の演劇の経験を生かしながら、特に若者層に対して演劇 […]