2022-12-31 / 最終更新日時 : 2022-12-31 管理人 研究 AL祭で発表 2022-12-10 アクティブラーニング祭が行われた。私の関わったものは、「工作機械商社の産学連携!中小企業の動画作成プロジェクト」と「多摩ブルー・グリーン倶楽部会員企業レポート活動報告」。多摩大目黒高校の生徒も参加し […]
2022-12-16 / 最終更新日時 : 2022-12-16 管理人 多摩エリア 創業者のプレゼンテーション 2022/12/15 AGORA LIVE UP STAGE 2022に審査員として参加した。6名のファイナリストのプレゼンはとても熱く楽しい時間だった。学内の創業支援Pもこんな感じでできると楽しい。 ファイナリストの事 […]
2022-12-03 / 最終更新日時 : 2022-12-03 管理人 ながしまゼミ アリオ橋本 ロボット大集合!inアリオ橋本2022 2022/12/3 今年もアリオ橋本 ロボット大集合!inアリオ橋本2022が始まった。 12月3日と4日に相模原市で行われる。 ながしまゼミとしても運営スタッフとして参加。学生2名が京王電鉄や県庁、相模原市、UR、横浜 […]
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-26 管理人 多摩エリア 外国人定住問題・難民問題から地域づくりのノウハウが見えてくるに参加 2022/11/25 公益社団法人日本フィランソロピー協会の主催する「福祉×産業で実現する Well-being なまちづくり研究会」の第3回勉強会が、多摩信用金庫のwinセンターで行われた。講師は、可部 州彦氏(認定特 […]
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-26 管理人 つなぐ力プロジェクト ロボット大集合!inアリオ橋本 2022/11/26 今年で2回目となるロボットイベント。今年もゼミで少しだけお手伝い。リニア新幹線の駅ができる街にロボットが集まります。
2022-11-26 / 最終更新日時 : 2022-11-26 管理人 つなぐ力プロジェクト タマリズムプレゼン講習会 2022/11/19 タマリズムのプレゼン講習会。京王観光の皆さんと一緒に事前準備。 頭の中で考えていたものが現実になる。 スタッフに指示を出さないと時間までに終わらない。 講師や参加者に助けられながら進んでいく。事前に […]
2022-11-19 / 最終更新日時 : 2022-11-19 管理人 多摩エリア 多摩祭シリアスゲーム試遊会18 2022/11/13 多摩祭でシリアスゲーム試遊会を共同出展した。製作途中の18のゲームを遊んでいただく企画。 9時に集合というが8名/16名。50%しか集まらない・・・とほほ。準備開始、どこから準備するのがいいのか?自 […]
2022-11-19 / 最終更新日時 : 2022-11-21 管理人 つなぐ力プロジェクト 観光まちづくりに関する先進技術の講演とVR体験 2022/11/13 大学の文化祭「多摩祭」で「観光まちづくりに関する先進技術の講演とVR体験」というセミナーを企画した。当日の参加人数も見えないので、様々な協力を得ている京王観光さんにお願いした。 この企画は3年生が担 […]
2022-11-12 / 最終更新日時 : 2022-11-12 管理人 地域連携・広域連携 はぐくむ湖畔で竹内さんとランチ 2022/11/11 研究室にお問い合わせ頂いた「はぐくむ湖畔」に伺った。まずは現地訪問!! 東松原駅のすぐそばの新築の雑居ビルの1F。 ナチュラルな内装が心地よい。 こだわりのランチ。 株式会社はぐくむという会社もなか […]
2022-11-07 / 最終更新日時 : 2024-02-22 管理人 多摩エリア TAMA-SIL イベント「実践!対話から地域共創をはじめよう」 2022/11/6 11月1日に八王子市、日野市、多摩大学総合研究所が主催するイベント「実践!対話から地域共創をはじめよう」を開催した。 詳細は こちら。 民間の限界と行政の限界、三方よし、ゆるやか、ぐちゃっとした関係、 […]