2023-04-22 / 最終更新日時 : 2023-04-22 管理人 研究 多摩のまちづくり戦略の基本的考え方 2023/4/20 東京都の方と多摩のまちづくり戦略の基本的考え方について議論する機会を得た。 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/tama/seibi_ke […]
2023-04-22 / 最終更新日時 : 2023-04-22 管理人 つなぐ力プロジェクト 【小田原市】SDGs冊子完成 2023/4/22 小田原市のSDGs冊子に、おだじぎょPが掲載された。試行錯誤の連続だった。今年度も実施予定。 https://www.city.odawara.kanagawa.jp/global-image/uni […]
2023-04-02 / 最終更新日時 : 2023-04-02 管理人 研究 多摩・島しょの視察_伊豆大島 2023/3/30-31 【1日目】 4月の講演に備えて情報収集のために、伊豆大島を訪れた。 熱海9:10発のジェット船。船は春休みの平日ではあるが、50%程度の乗船率。旅行者には快適。 45分で大島。なんと近いこと。島 […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-25 管理人 つなぐ力プロジェクト 稲城ファミリーロゲイニング 2023/2/23 多摩地域マイクロツーリズムコンテストのドラフト後のイベント、稲城ファミリーロゲイニングに参加した。 当日は100名弱の参加。やる気満々の方とファミリーが混ざった感じ。 稲城の街をのんびり2時間ロゲイニ […]
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 研究 城南信用金庫訪問!! 2023/1/30 城南信用金庫の皆さんと打ち合わせ。採用(就職)のこと、よい仕事おこしフェアの振り返り、ゼミの活動などを報告。
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 研究 地域未来経済フォーラムに参加 2023/2/25 チームラボの方に誘われて、地域未来経済フォーラムに登壇してきました。 場所は京都の株式会社MIYACO。 まずは例によって地域散策。 → のちほど記載
2023-03-20 / 最終更新日時 : 2023-03-20 管理人 研究 大正大学の地域連携 2023/3/2 よい仕事おこしフェアでお会いした大正大学の地域連携を学ぶために訪問した。 まず驚いたのが学食!?鴨台食堂。HPには確かに「元プリンスホテルのシェフが腕を振るう、大正大学の学食です。」とある。5号館8階に […]
2023-03-12 / 最終更新日時 : 2023-07-28 管理人 ながしまゼミ ながしまゼミ「町田・相模原の街を探究しよう」 2023/2/16 2月16日(木)晴天。最初が肝心。4期生13名のお互いを知るための企画として小さなイベントを実施した。 地図を使い、自然の中に設置されたチェックポイントを制限時間内により多くまわり、獲得した点数を競っ […]
2023-03-11 / 最終更新日時 : 2024-02-19 管理人 ながしまゼミ 観光に関する発表会2022開催 2023/3/2 今年で3回目になる「観光に関する発表会」。京王観光との包括連携協定を締結したことをきっかけとしてスタートした。 多摩大学の各ゼミの研究成果を共有することで、京王観光の業務に役立てていただくとともに、社会 […]
2023-01-14 / 最終更新日時 : 2023-01-14 管理人 神奈川エリア さがみはら18のシリアスゲーム試遊会 2023/1/11 今年も社会人の皆さまをお迎えして「さがみはら18のシリアスゲーム試遊会」を開催した。 相模原市、神奈川県、UR都市機構、商店街協同組合、株式会社日建設計、京王電鉄株式会社、一般社団法人CSV開発機構の […]