2022-10-25 / 最終更新日時 : 2022-10-30 管理人 多摩エリア 東京都中小企業診断士協会三多摩支部の伊藤先生登壇 2022/10/21 事業構想論Ⅱの私の担当コマについて、中小企業診断士 伊藤真一氏にご登壇いただいた。なんと多摩大学のOBだ。 詳細は大学HP こちら 創業のお金の話について詳しく掘り下げていただいた。 ビジネスプラン […]
2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 〇じぎょP 小田原市まちづくりアイデアソン開催 2022/9/5 小田原市民会館跡地の活用方法をテーマとしたまちづくりアイデアソンを開催した。コロナによる制約があり、宿泊型の合宿は断念したが、発表内容は「学生らしい」ものになった。 小田原市note まちづくりアイデア […]
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 ながしまゼミ 大学からすぐそばのグラン・グルメ 2022/8/9 グラン・グルメでバイトしている学生から産官学民連携話が舞い込んだ。前回は大学にお越しいただいたので、今回は工場見学。9月になったら、ゼミにもお越しいただく予定。近くの企業とのプロジェクトづくり。
2022-08-28 / 最終更新日時 : 2022-08-28 管理人 ながしまゼミ 関わった学生たちの未来 2022/8/25 今年度はじめて卒業生を送りだすことになる。彼らの就職が決まったときの感動は我が子以上のものとなった。ゼミ活動の中で実際にプロジェクトを進め、共同研究した企業から内定をもらった学生が数名でた。一緒に汗を […]
2022-08-24 / 最終更新日時 : 2022-10-23 管理人 ながしまゼミ 小田原市の高校巡り 2022/8/23 小田原市の皆さんと、「高校・大学×小田原市の事業所」のプロジェクトを検討している。今日は3つの高校に伺った。 まずはおだわらイノベーションラボ。こちらにお邪魔するのはすでに10回目くらいか。ご縁は大切 […]
2022-12-31 / 最終更新日時 : 2024-01-01 管理人 つなぐ力プロジェクト これからの営業店 ~新しい取り組み~ 2022/3/3 第7回オンライン交流ラボ「地域金融機関最新事情」を実施した。今回のキーノートスピーチは「城南信用金庫」。 詳しくは こちら から
2022-05-23 / 最終更新日時 : 2022-05-23 管理人 ながしまゼミ 石山ネジで製造業を映す!? 2022/5/21 株式会社テクトレージの皆さんと一緒に、石山ネジ株式会社に訪問。 新しいプロジェクトの準備・・・ 初めて見る工作機械。マシニングセンターって何ができますか?この部品は何に使われているものですか? なかな […]
2022-04-30 / 最終更新日時 : 2022-04-30 管理人 観光に関する発表会企画P 観光に関する発表会2021開催 今年も観光に関する発表会を開催した。このプロジェクトは京王観光の皆様との共同研究のひとつ。 松本祐一ゼミ 奥多摩活性化プロジェクト「みんなでつくる奥多摩」活動報告 野坂美穂ゼミ 「周遊型謎解きゲーム」×「ものづくり体験」 […]
2022-04-29 / 最終更新日時 : 2022-04-29 管理人 カバン持ち・ホームゼミゲスト 立飛ホールディングスで打ち合わせ 2022/4/26 今日は、タマリズムの紹介を兼ねて立飛ホールディングスに伺った。 役員はじめ、7名の社員さんの前でプレゼンさせて頂いた。学生のプレゼンも上手になってきた。質問される内容にヒントがたくさんあることを伝える […]
2022-04-26 / 最終更新日時 : 2022-04-26 管理人 ながしまゼミ 下北沢ミカンとSYCL 2022/4/25 今日は下北沢駅に誕生した未完の街「ミカン」とシェアオフィス/コワーキングスペースSYCL(サイクル)byKEIOを、学生3名と一緒に見学させていただいた。 下北沢駅は小田急線と京王線が交差している。渋 […]